息子3歳2ヶ月になりました。

3歳2ヶ月になる前日、パパも同行させ、引越し先の療育センターで初めての診察を受けました。

結果から申し上げると、自閉症スペクトラムと診断は出せるとの事真顔そりゃそうだよな滝汗




ただし現状診断を出すメリットは無いため、就学前相談の時に必要であれば診断を出しますというスタンスでした。


その理由ですが、息子の場合、会話にならない、呼び掛けに反応しづらいなどのコミュニケーションでの支障があるものの、言葉は大体理解し、簡単な言葉で要求を伝える事はできますし、極端な癇癪や多動、こだわり、睡眠障害等はなく、発達にもそれ程遅れはないとの事。


私の住んでいる地区では公的療育、民間療育共に利用希望者が多く、順番待ち必須なのですが、息子の場合公的療育の順番が回ってきても必要ないと言われる可能性があるので無駄かもしれないと言われました。。。


もっと自閉傾向が強く、日常生活に支障がある人が優先されるみたいですガーン


当たり前なんですが、複雑な気分ですもやもや



保育園の同じクラスの子(4月生まれなので大体歳下)と比べても明らかな差がある事は確実なのでガーン



また今は大手民間療育の順番待ちをしている話をすると、

「保育園に行って集団生活を経験する事が何より大事。ここの地区は両親が働いてないと保育園には入れない激戦区だけど、幸いお母さんが働いてる。

このまま是非保育園に通わせてあげて。

療育もプラスにはなるだろうけど、現状は保育園だけでも十分だと思う。今診断を出すメリットはないから、就学前、支援級に入れたい時に診断を出せばいい」

と医師はおっしゃっていました。

という事で次回の診察は4歳の時に。



ただまだ自我が育ってないのでこだわりがあまり出てないけど、今後成長するにつれて出てくるから困ったら相談に来てグッ

とも…滝汗

恐ろしいですチーン


その内なんとかなるだろーグッとあまり息子の事を心配してなかったパパにも専門医の意見を聞いてもらえたのが良かったですショボーン

とっても感じの良い先生で、事務的に診断するのではなく、きちんと息子の事を考えて色々アドバイスも頂きました。

引越し前の主治医とは大違いでした笑


パパは普段お医者さんと関わる仕事しているのですが、「この医師の説明は納得できる」と真剣に話を聞いていましたしねニコニコ



1歳半の時、何か違うと感じてネットで検索魔と化し、1ヶ月で体重が5キロ落ちるほど悩んだあの時が懐かしい程、最近は息子の障害を受容でき始めています。

もちろんたまに落ち込む時はありますが…


ただ発達が遅い分、出来るようになった時の喜びは一層大きいです。


子供が産まれる前は、良い大学に入れて、良い会社に…とか妄想してましたが笑


障害を受容し始めてからは、将来的に自立出来る様に、支援級や発達障害に理解のある中学、高校等も調べないとなぁと前向きに考えられるようになってきましたニコ


二次障害で引きこもりになるのが1番こわいので、息子にあった環境を探したいなーと思っています。



ただそういった話をできるママ友がいないので(そもそもママ友がいない笑)、発達障害を持つ親と知り合えるコミュニティをしりたいなぁという状況です笑い泣き