何となく、

「朝ご飯がエナジードリンクの人に、何と伝えたら響くのか」と考えていました。

しかも、その人は私よりも人体(東洋医学)に詳しいです。

「朝ご飯を食べた方がよい理由」を説いたところで、「知ってるよ!」となるでしょう・・・。

 

私は野菜が苦手なのですが、「野菜を食べた方がよい」事は、子どもの頃から知っています。

でも、苦手なのです。

大人になって、病気になって、なるべく食べるようになりました。

「正しいと知っている」だけで出来たら、苦労しない・・・ですよね(笑)

 

考えている中で気づいた事は・・・。

乱れた食生活をしている人は、食事改善がしやすい。

日頃から食事に気を付けている人の方が、複雑だ・・・と思いました。

※素人知識では特に。

 

普段から、ジャンクフードやインスタント食品などをよく食べている人は、

食生活を改善しようと思った時に、すぐに「じゃぁ、ジャンクフードなどを食べるのを減らそう」と考えると思います。

 

ただ私のように、普段からジャンクフードなどを食べない人間が、それ以上に食事改善をしようと思った時に、「野菜を沢山食べればいいんでしょ」「じゃぁ、小麦を摂らない」「脂質を摂らない」・・・という思考回路になっていく。

 

栄養学を学んだプロの視点から見ると、野菜の量等の栄養バランスに偏りがある事に気づく事は出来ると思いますが、知識がなければ難しいです。

 

なので、もし現在、食事改善で

「食生活に気を付けているのに」

「もう、どうしていいか判らない」

・・・と途方に暮れている人は、


【朝ご飯は、毎日食べているか】や、

【朝ご飯を食べてから、12時間以内に夕ご飯を食べているか】等

⇒別の視点からも考えてみては、いかがでしょうか?

 

※時間栄養学では、夕飯を終えてからの「食べていない(空腹の)時間」も大切です。

 

気になる方は、【時間栄養学】とネットで調べてみると情報が載っていると思います。

 

また、現在研究中の分野です。

私も調べ始めて日が浅いので、不確かな事もあると思いますが、私が「もっと早く知りたかった」と思っている分野です。

今、困っている人の為に載せてみました。

 

〇補足

最近受けた健康診断の結果が届きました。

BMI:18.2 

「やせぎみ。バランスの良い食事を3食きちんと摂りましょう」と書かれていました。

まだまだ、栄養学について修業が足りないみたいです( ;∀;)

 

以前、学校の先生(管理栄養士)も「健康診断の後に、教え子(管理栄養士)から栄養指導をされた」と言ってました。

 

・・・こんなもんです( ;∀;)

 

少なからず、将来「過去の自分、有難う!」と思うのか。

病気になった時に、乱れた食生活を指摘されてしまい、後悔するのかは自分次第です。

 

私は、

人間は何かしらの大病になる可能性があるから、

自分の(食)生活次第で回避できるものだけは、回避したいと思ってます((+_+))

 

家系的な病気とかも、ありますからね・・・。

 

それでは、また今回も、この辺にて<(_ _)>