三男の学校推薦型入試について
よかったことは
・入学前に志望する学科の研究室についてネットであれこれ調べて自分のやりたいことがそこにあるのかどうかを確認してから大学を選べること。
・大学側が欲しいと思う人物なのだと自信をもって大学に行けること。
・志望学科を推薦と一般の計2回受験できること。
・一般受験より3週間以上早く合格し、早めの春休みになること。
悪かったことは
・何を基準に合否を決めるのか明らかでなく、博打の要素が強い。
・推薦入試と聞くと指定校推薦のように楽々合格できるように思われがちだが、
実際には5.5倍と一般入試の2倍近い倍率であった。
・高校が推薦やAO入試に前向きでない場合、調整が難しい。
・特に学校推薦の場合、文句があっても学校に推薦してもらわないといけないため、なかなか言えない。
具体的なことは追ってまた書くようにします。