このあいだ45になった
の、3・4ケ月ほど前。。。3月の終わり頃だったかな
なんか体がダル重
この感覚だと、また腰にくる気がするぜ
と、キナ臭さを感じた自分
予防な感じで年に何度か通院する整骨院に行った
ところが
「腰もですけど、肩とんでもなく堅いですよ」
と
「僕が今 診させてもらってる患者さんで、5本の指に入りますねー」
と、ほのぼの兄ちゃん先生
そー言えば、エプロンのボタンが止められない。。下着をつけるとき肩痛いしな
姉ちゃんも何年か前そーだったな
そうそう、あれあれ
「あれですかね?
40(しじゅー)肩」
「いや、50肩です
40肩って病名はないんですよ」
ゴ..
ズモモモモモモ.....
キ..サ..マ...
なくても作れっ!
もしくは聞き流すとゆー術を身に着けてねーのかっ
44なら、四捨五入したら40だしぃーー
40代を50代と呼ぶのはいかがなものかな..キミ
(-_-メ)
ああああああああ
さまざまな心の声がーー
しかし、体の声には声を傾けねば
とゆー訳で
たまにサボりながらも、割とコツコツと通ってるわけであります
肩にビリビリを当てて、先生の治療
で、だいたい30分
他の物療も勧められるけど、平日は ほぼ毎日通うので、1時間とかかかると負担になるのでやめてる
それに最近では
なによりの難関だった施術中のトークも大丈夫になってきた
整骨院は病院とは違って、生活習慣に寄り添って
予防とかフォローをするところ
だから、施術中に
ふだんの生活習慣をフリートークで聞き出すとゆー要素も、あの会話には含まれてるんだと思うんだよね
でも、慣れない人と話すのが苦手な自分は
前に何度か通院したことがあっても、また再開した初期は
あっか~~ん
てなってまう(宮川大輔かっww)
慣れてる方々の話を聞いてると
ここはネイルサロンか?
って見まごう時もある
あんなんできる人はいいなーー
あれ?
なんの話だ?
50肩
経験者の話を聞くと、だいたい1年くらいかかるらしい
先生たちは、も少し短めに言うけどね、まちまちで
でも、治るってゆーから
がんばろ