2月は不調が続いたな~
たぶん人生初(と思う)のインフルに掛かり
特効薬イルビナを吸引した後
「5日は出ないようにね」と先生に言われた
もらったインフルのしおりには5日コースと、7日コースが書かれてて。。。
(初めてだったからチョー真剣に読んだ)
【5日コース】
イルビナ吸引翌日解熱
2日療養(潜伏期間)5日目も療養
で、6日目は世に出てヨシ!
【7日コース】
イルビナ吸引5日後に解熱
2日間療養(潜伏期間)
で、8日目にやっと世に出ることを許されるくっ
インフルB型だったので、高熱こそ出なかったけど
熱が下がらず。。まさかの7日コース
やっと治り2日後、今度は普通の風邪を引き3日伏せる
今度はA型になったかと思ったけど違った
(インフルより、こっちのほうがキツかった..)
ごちゃごちゃ書いたけどー
10日以上とゆー長期の不調は44年生きてきて初めてで。。
ふだん風邪引いても、薬剤師さんに
「これ、お酒とぶつからないですかね?」
と聞いて呆れられるくらい晩酌意欲の火を消せなかったんだけど
今回、飲みたいが湧いてこなくて
自分で、静かにビックリした
治ってしばらく経つんだけど、別に飲まなくても平気
昨日久々に飲みに出たんだけど、ふつうに飲めるし楽しいし
あ、これ↓『なまこ』
少し濃口のお醤油を橙(だいだい)ってゆーみかんで割った天然ポン酢で頂いたんだけど。。。もー涙ちょちょ切れるほどオイシカッターーー
親にも食べさせたいな~って思っちゃったさ
モツ煮込み
死ぬほど柔らかくて、うまいなんてもんじゃない
2軒目にも行って
やっフーーーいって感じ
でも、今日は飲みたいってならない
酒なくても平気
なんか、今年入って少し変わったのに気づいてはいたんだよね~
お酒、たくさん飲まなくても気が済むってゆーか
そしたら
あれほど食べられなかった甘いものが食べれるようになった
長いこと苦手だったフルーツも、たまに食べてみようかなってゆー気になるし
絶対に体が受け付けなかったクッキーや焼き菓子みたいなのも、時にはおいしく感じる
特に2月の絶不調を超えてからこっち、食べれるものが完全に増えてる
色んなものがおいしい
こんなにおいしいものを長いこと食べてこなかったんだなーって思う
あと、時間が増えた
夕飯と共に飲みタイムに突入すると、就寝までテレビを見るか、ダンナと話すかくらいしか ほぼ何もできないでもので。。
なのに、お酒を飲まないと夕飯ってすぐ終わる
でも嫌じゃない
何しようってなる
ダンナと付き合う前は、私は家では飲まない人だったから
そういや、こんなふうに夜に色々やってたなぁと思い出したりしてる
あたしのことだから、いつまで続くか分からないけど(笑っ)
この流れも悪くない
大好きなお酒の時間の裏側に、世の中にはこんな色々なことがあったんだなーって思う