命の洗濯(大袈裟かっ)大阪・昼酒編 | natsuko-fuyukoのブログ

natsuko-fuyukoのブログ

旅がすきです、あとお酒も。

大阪2日目。。移動日じゃない唯一の日

バッサバッサ羽を広げちゃうよーー羽羽

 

 

 

とりあえずなんばへ行こーっとーランニング↑↑

IMG_20170909_161752767.jpg

 

 

 

 

トイレも出迎えてくれてるsei

IMG_20170909_161753775.jpg

 

 

 

 

 

千日前で、テンションスイッチ入りまーすグゥ~ ぽちッ

IMG_20170909_161757210.jpg

 

 

 

 

 

まずは花月で『新喜劇』の当日券を買った。。よしよし

IMG_20170909_163059553.jpg

2時半からの公演分にしたので、あとはゆっくり照れ

 

 

 

 

まずは、すぐ横の道具屋筋を散策包丁炒め物 フライパンおたま

 

 

たこ焼き加茂川マコトたこ焼き焼き器具などがズラリ

さすがですaya

IMG_20170909_161754795.jpg

 

 

 

 

粉モン調理器具も一式ありがとう 楽しそう↑↑IMG_20170909_161756070.jpg

 

 

 

 

そしてっ

やってきましたこの時がっおいしい ヌオーーー

!!!!

 

 

 

いいんですか

いいんですキラキラ mumuっ

(カビラさんで)

 

 

 

 

なんばグランド花月目の前のたこ焼き屋さんで~いいな

IMG_20170909_161758540.jpg

 

 

 

 

 

『たこ焼き食べ比べ★』に、レモンサワーありがとうヒャーー

IMG_20170909_161759644.jpg

 

 

 

 

『明石の生たこポン酢』と、レモンサワー

酔っぱらい。ホンカンシアワセデアリマス

IMG_20170909_161800606.jpg

これ、マジ超ウマかった泣

たこたこは天草が日本一と思ってたけど、明石には負けるかもな。。

 

 

 

てか、大阪のポン酢モノは 調理法からポン酢そのものから薬味から。。あたしの中では天下一

 

 

大阪で一番メジャーだと聞く、あの旭ポン酢っておいしいなぁはなまる

 

 

 

 

さぁさぁ、次は鶴橋でマッコリ飲むんだノリノリsei

👇全部 焼肉屋さん

て言っても。。肉あんまり沢山食べれないんだよねぇ。。。泣く

 

 

 

マッコリまっこりナムルビビンバ牛タンだけでもいいですか?

と交渉?して(笑っ)

やっぱり『アジヨシ』さんにした

 

 

 

 

いわゆる老舗さん

 

 

 

 

黒豆マッコリseiと牛タン

黒豆マッコリーー泣き3 またいつ飲めるかなぁ

 
 

 

 

昼酒は、まわっちゃうから普段はできるだけ避けるんだけど

でも、今回はその『行為』をどうしてもしたかったんだよねー(笑)

 

 

なんか。。。

ヤダヤダヤダヤダ。。。が溜まってしまって

不良になりたかった(笑っ)

昔みたいに自由になりたかった

 

 

 

 

そんで、吉本よしもとも もちろん見たよーー

 

お酒臭かったら迷惑だよな…と思って入る前めっちゃガム噛んだ笑

で、席着いたら隣のお婆ちゃんがチビチビと日本酒飲んでて上機嫌(1人じゃなく娘さんと来てたのでご安心をにこ、反対側見たらカップルが缶酎ハイのロング缶をやってた
 
もー、大阪大好き笑い泣き
 
大衆演劇の文化みたいな、こんなステキな文化がちゃんと残ってるんだもん

昔の新宿コマ劇場も飲食自由でこんな大衆的な感じだったなー(もうないけど..)あたし、そーゆーのすごく好きなんだ

 

 

 

そしてそして、今回も座長は大好きな すっちー↑↑

「ドリルせんのかーい!」くだり、見れましたsei

 

漫才は『吉田たち』がチョー面白かったびっくり初

『スーパーマラドーナ』もなかなか

『ティーアップ』はあたしの確実なツボ

 

 

ただくま..あいつら何とかならないの?

『中田カウス・ボタン』

見るの多分4度目だったけど、もーいかり毎回 金返してくれって思う

 

 

分かってるよ、上方漫才界ではキャリアのあるコンビだよね

でも客には関係ないもん

同世代のお客さんたちが、つきあい笑いや 鼻で笑ってるくらいでさ。。

漫才はやめたらいいのにって毎回思う

 

 

 

最近はグランド花月の本公演では当たらないけど『シャンプーハット』も金返せの部類

全然、1コも面白くない

 

 

 

両コンビとも 世間は全然興味ないのに、自分たちのキャラが浸透してる前提でタラタラ流してる

座席が通路側だったら、その時間をトイレ休憩に当てたいよ

 

 

 

漫才で笑わせたい気があるなら、キャラなしのネタで今からでも出直してくれ

か、金返せなんでやねん!

 

 

 

ちなみに、『月亭八方』は5回当たって 5回同じネタ

なのに毎っ回笑える

すごいよ、一言一句 そして間まで、毎回同じで完璧に芸ドラの手

本物見てるんだなぁって 気分になるキラキラ

(今回の落語は『笑福亭仁智』って人だった初

 

 

おっと、白熱照れ

お笑いすきなんだ。。。

 

 

 

 

ホテル帰って、夜は上のレストランブッフェにした

チョコチョコ お洒落なやつワイン

 

 

 

胃、少々やられました笑

 

 

 

お土産で買って帰った『新喜劇・人形焼カステラ』

ありがちなやつだし、日持ちする系なのに 何気に焼き立て?ってくらい美味しい お気に入りのヤツなのですニコニコ

食い道楽のテイクアウトですニコニコかえる