ひよっこ巡り | natsuko-fuyukoのブログ

natsuko-fuyukoのブログ

旅がすきです、あとお酒も。

朝ドラの『ひよっこ』にハマってしまった

この熱は、終わるまで文章にまとめることは出来まい。。くしゃくしゃ

 

 

先月、里帰りで東京に帰った

もちろん両親や姉に会うのが一番の目的なんだけど、、、今回、、

 

『ひよっこ』の舞台に行きたい!!!

そんなギラギラの野望が..泣

 

 

ちなみに、今の舞台の赤坂もいいんだけど

私はヒロイン『みね子』が高校卒業して集団就職で上京した向島電機の回が大好きで。。。

 

 

てゆーのは、

aya見ていて、ある朝、ふと気づいたんだよね

ヒロイン・みね子が母と同い年だってことにびっくり

 

 

女子寮で数人の相部屋だったり。。。

その仲間たちと銭湯温泉に行くことや、ラムネラムネを飲むのが楽しみだったり

沢山もらうわけじゃないお給料を実家に仕送りしてたり

 

 

昔から母が話してくれる若い頃の話が、映像になって動いてるびっくりそんな感じ

 

 

その時代とか人に、とっても勢いがあってキラキラ

みんながんばってて

 
 
その頃なんて生まれてないのに、なんか懐かしくて恋しい気持ちでいっぱいになってしまって(笑っ)
 
 

 

そんな思いを胸に!いざゆかん!

東武線の曳舟駅から意気揚々と出発ランニングルンルン

 

 

でも、現実は甘くない↓

かなり調べて行ったんだけどタラー道に迷うは(スマホのアプリ苦手なの)↓ そんで、暑っついは↓

 

 

冷えピタ貼ったり、カフェ水でクールダウンとかしながら

なんとか『向島電気(架空)の番地あたりをやっとこさ歩いてうずまき

 

 

途中、それこそ向島と言えば!の料亭あたりを通って。。名物・長命寺の桜もちまで出てきたがっくし

 


 

でも、なんと↓向島電機の辺りは、暑さでフラフラガックリ・・・してたので写真カメラは撮り忘れてしまった泣き3↓ 自分のバカーーッ

 

 

やっと出てきたこの辺りもタクシータクシーが恐ろしいほど捕まらなくて。。。

仕方なく隅田川をガックリ・・・渡り

命辛々台東区に入り何とかタクシーを捕まえて、命拾いした次第です

 
浅草駅直行で~~泣き3

 

 

 

2日めは、まだ朝の涼しいうちに!と赤坂へ

現在のテレビひよっこの舞台

みね子の務める洋食屋の『すずふり亭』のあるところ

 

 

千代田線の赤坂駅で降りて、目当ての通りを3筋歩きながら上がり、丸ノ内線の赤坂見附駅から帰る!うんうん、よしよしsao☆

IMG_20170723_180025307.jpg
 

。。。私は東京出身だけど、実は赤坂の街を歩くのは初めてだったsei

待ち合わせや車窓越しに見て通ったことがあるくらいで、ほぼ未開の地

 

 

都会すぎて、ちょっと敷居が高いイメージで行かなかったのもあるかな

 

 

でも、『ひよっこ』見てて

オシャレだったりもするけど実は全然気取らない印象も受けて、今回行ってみたんだsei

 

 

一ツ木通り



みすじ通り

 

も1つ、田町通りは撮ってなかったみたい(^_^;)

 

 

『すずふり亭(架空)』は、実在する鈴降稲荷神社の近くって設定だから この通りではないんだろうけど。。。

赤坂。。。行けて、歩けて嬉しかったおいしい

でも、昭和40年頃はもう少し情緒があったのかなぁ。。なんて

 

 

 

まだドラマが途中なので、ちゃんとのやつは書けないもやもや(気持ちが入ってまとまんなくなる)けど

軽ーく書きたかったにひひ

 

 

でも、あれだわ。。タラー

暑い太陽と現場行ったその時は、感動とかムズいわボーゼン