街中なら、女の子の服装とか、ショップのショーウインドーとかで
あーもうすぐ夏がくるなーとか気づいたりする
いなか町の季節は、案の定。。。自然とか生き物によって知るんだなぁ
(笑っ)
今年は少し遅かったね、ツバクロウ
5月の末に 一気にやってきた
青空を本当に気持ちよさそうに、上手にスイッスイ飛ぶ
わかんないけど、すごくすき
うちの、工場の中に巣を作ろうとして、何組もピーピー訪ねてくるんだけど
住んでるところがここじゃないから、夜はシャッター閉めちゃうからなー
何年か前の夏に、ツバメが入り込んでるのに気づかず..
次の日の朝、中で一匹死んじゃってて
暑かったからなのか、出たくて天窓とかに向けて何度も飛んだからか
分からない
すごく小さくて
すごくかわいそうで
あんなの、もうヤダから
追い払う
たぶん、ツバクロウたちの目にはメス鬼に見えてるだろうなー
いいのさ..
もう1 コ...いる
この時季になると来るやつ
おにやんま
まだ今くらいは小さい 10センチ無いくらい
真夏のころは 15センチくらいになる
洗車してると(うちは整備工場でーす)、ホースの水がすきで
遊びにやってくる
絶対くる
あたし、虫嫌いだってーの
でも、少し離れたところで 空中待機?して待ってるから
裏切ることができず、水を ふぁーーってやると少し遊んでどっか行ってくれる
やれやれ
頼むから真近にくるなよっっ
とんぼの中でも、おにヤンは一番バカで
すぐ陽ざしとか、風に乗って事務所にも入ってくる
しろ(犬)がいるから出入り口とかを閉めきることができないんで
日に何度も
多分ほぼおなじヤツだと思うんだけど
..人間だ
って感じで 戸惑って、とりあえずホバリング..
あいつのために虫取りアミ買ったさ
なんど出してやれば学習するんだーーー
でかいし、ビビビビッてゆーし
恐いっちゅーの
でも、バカって憎めないもんだよね
「もーーー」 って、たぶん今年もくり返す
たわいも無い、いなか話ですみません