大阪✨最終日、気合入れて行くで~~♪ | natsuko-fuyukoのブログ

natsuko-fuyukoのブログ

旅がすきです、あとお酒も。

大阪旅3日目~~~最終日 (すでに一昨日となってるけど)




よしっ! 定番スポットを ガーーーッ回ろう!と思い

ほとんどの荷物を宅急便で送って、ショルダーバッグ1つでホテルを出立



宿泊地、天王寺でお昼を済ませ

  

  ↓

  ↓


新今宮へ

1日目に行ったのに。。。新世界は、串カツ目がけてまっしぐら!だったので通天閣を まさかのスルー(^_^;)



それは さすがにナシだわあせ

てなわけで、改めて拝みに行った歩く





『ずぼらや』の大きな提灯と、通天閣

やっぱりイイネ♪おんぷ 気持ちが晴れる



ここ、夜もめちゃくちゃキレイ✨



この『ずぼらや』はフグふぐの専門店

とてもリーズナブルで、おいしい



大阪では、フグを『てっぽう銃』と呼ぶの

あたると死ぬから..だって冷や汗



『てっさ』 は、てっぽう刺し

『てっちり』 は、てっぽう鍋 いわゆるフグちり鍋鍋


どっちもすきーーーおんぷ




この場所に向かう道すがら、おととい行ったジャンジャン横丁を通ったんだけど、

なんとびっくり!!その時のテキーラ仲間のお客さんに会った



あの店の隣のたこ焼き屋さんだったんだね(笑っ)



「おととい、テキーラ大丈夫やった?」 って


「超まわった台風けど、でも楽しかった!ありがとーございました」

て言ったら、笑って見送ってくれた



なんか嬉しかったな(^^)




さあさ、次は鶴橋! コリアタウン韓国


本当はオイキムチとか、韮チヂミとか買いたいんだけど。。。持ち帰るとき 匂いがなぁ、といつもあきらめる(T0T)


でも、今回は✨

ついさっき真空パックにしたばかりと言う豚足を勧めてもらい、お土産に(^^♪

なかなか上手な買い物ーーお出かけるん



この『チェおばさんのキムチ』とゆーお店が特に好きなのです

冷麺もおいしーあ



あぁしくしく 店の奥でマッコリとナムルで一杯やりたかったな。。。

でも、鹿児島空港~家までが車だから グッと我慢


あ、お酒を飲みたいんじゃないの

そこの空気を楽しみたいのです



鶴橋でお昼にすると、ここで呑めない地獄が辛いかおと思い。。。天王寺でパスタランチってわけ


チェおばさんのお店の方、どの方もすごく親切なので 初めて鶴橋行かれる方とかいたらオススメですよードラの手はなまる



ちなみに、牛タンは『あじよし』が安定感ありで

ホルモンは『空』に敵なしびっくり!! 、、、私的にはね顔文字


(あたしは寺門ジモンかなんでやねん!)



よっしゃ! 次はミナミでたこ焼き、たこ焼きたこ焼き


これは食べずして帰るわけにはいかんばいですsss


どこも、ハズレはないんだけど

最近はほぼここ 


それこそ、なんばグランド花月の斜向かい




大阪のたこ焼きって、本当に 外カリ中トロ

おいしいなー、あれしくしく



焼いたそばから売れるから新鮮でおいしいのかな?

未開の地ですなうんうん



今回は胃袋が及ばず、寄れなかった『自由軒』

2日目のブログにも書い夫婦善哉本にも出てくるくらい昔からの名物カレーのお店sei





あらかじめ よくまぶされたカレーライスの真ん中に、生卵が乗ってて

かき混ぜながら ソースもかけて食べる



懐かしい味のカレーカレーライス



使ってるカレー粉?がシンプルにして上物な感じがするカレーパンマン



この後、道渡って法善寺まで行くつもりだったんだけど、足が限界にーーっ足の裏

座りたいーーー(T0T)

「お不動さーん、また会いに行きやーすおーい




南海電車に乗り岸和田へ~~いかり

関空の方向だから具合がいい



南海・岸和田駅前

アーケードが少し高いの、分かるかな?


あの、熱い祭りで有名な だんじりが通るからなのですありがとう



だんじりを通すため、それだでのために この高さ!!



これに限らず、色んなことが だんじり祭りを要に動いてる


この街は『だんじり』に心を一生預けてる

そんな一途なところを深く持ってる街なのです



私は、映画Video orange岸和田少年愚連隊のファンであ

あまりにも好き過ぎて(笑っ)この街には何度かきてるんだけど


初めて来たときは気合入ってて。。。2泊3日、かなり歩き回って勉強?させて頂きやしたsei


交通機関が見当たらないところで道に迷い(真夏太陽だったので)倒れそうになってタクシーに助けてもらった思ひ出がタクシー



今回は駅前商店街くらいしか歩かなかったけど

泉州の名産小ナス水茄子ぬか漬けだけは しっかりゲット!!



同じ通りにある、デザイナーワンピースワンピース服のコシノ三姉妹の実家も載っけちゃおー


何年か前のNHKの朝ドラ『カーネーションカーネーション

コシノ三姉妹のお母ちゃんが主役の話だったんだけど

その、越野糸さんが開いたお店です






そして関空へ向かいました

今回の大阪は ホント楽しかったなー




もし、この旅の4つとも の話を読んでくれてた方がいたら

本当に感謝します



まさに自己満足、と分かっていても

書いてると旅に色がつく


旅行中に文章書くなんて初めてだったけど、それもあったから倍楽しかったんだと思いますはーと