1994年の時に行われ、1997年に再演!


私がいったのが1997年2月28日


東京青山!千秋楽。


前から7列目!!この席の近さに涙ものでした。




初めて見た舞台が、このお芝居!




香取慎吾くんは舞台


怪談にせ皿屋敷 1994年、1997年と


TALK LIKE SINGING 2009年ニューヨークで、2010年1~3月東京




この芝居のためだけに東京まで行くほど


慎吾ラブだった私。


(いまも変わらずですが)




しかし、内容がよくわからず、


慎吾に見とれて終わった。




パンフレットと台本を購入していたので、


今改めて読むと、


面白い!再演されますね。



photo:01


台本は横内謙介さん


スーパー歌舞伎や


木村拓哉さんやV6トニセンの舞台などジャニーズいろいろ手掛けてる。




イリュージョンには、プリンセステンコー!




出演者には、香取慎吾、藤谷美和子さん、杉本哲太さん、工藤官九郎さん、六角精児さんなど


そのころには知らなかった(すみません)方々がいっぱい!




何度も見に行ってる人にはアドリブも増えたり、中居君来たりと


登場音楽が、SHAKE、オリジナルスマイルにかわったりと


舞台だけど香取慎吾くんファンを喜ぶ演出たっぷり大事にしてくれてるそうです。




私のときも客席にウインクしたり、手を振ったりとしてくれるんです。


が、最初の注意事項に


館内は飲食禁止などいう時に


キャーと騒いだりしないように言われたんです。


え、そんな人もいるの?と思ったんですが、


これも演出!うまいですよね。




またその頃慎吾くんがしていたCMネタやいいともネタ、コントをいれたりと


面白かった。


時代劇ですけど(笑)




そして千秋楽に行ったので、お芝居がおわったあとはコンサート状態!


舞台の前に集まって盛り上がりました。




私は、いいの???と思いながら


こんなに近くを彼を見れて幸せだったtことを覚えてます。


16年前のことを鮮明におぼえています。




香取慎吾くんは17歳でこの舞台を主演して、


いまの彼はこのような舞台などを積みかさねているんですよね!


私も頑張ろう!!