千里高校吹奏楽部OB・OG会吹奏楽団
第2回定期演奏会に行ってきました。
吹田市メイシアター中ホール
13時より
びっくりしました!!
第2回と思いませんでした。
観客のことを考えられた演奏会でした。
開演3分前の館内放送で
「まもなくスタートします。」
「携帯の電源をお切りください」など
いつもの演奏会と同じなんですが、
「プロではないので、撮影し放題です」
に、大爆笑!!
去年1月に第一回を行って、2回目なんですって。
楽団員は、
男性は黒ジャケットとネクタイ
女性は白ブラウス、
下は全員黒パンツ
演奏スタート
『オーメンズ・オブ・ラブ』(昨年のアンコールの曲)
指揮者は女性!
つづいて、
『A列車で行こう』
指揮者が男性に変わったのですが、
Tシャツ姿???
そのTシャツはニューヨーク地下鉄の路線図。
A列車とはニューヨーク地下鉄という意味。
イメージは、御堂筋線の梅田からなんばと分かりやすく説明もあり、
面白かったです。
そして
『76本のトロンボーン』
行進曲なんですが、トロンボーンがなぜ先頭を歩くのか?
くだを伸び縮みしてじゃまだから。
そうなんだとまたまた驚きました。
そして、演奏をはじめるまえにじゃんけん大会!!!
センターをゲットできるというんです。
指揮者ができるってことなんです。
じゃんけんを勝ち抜いたのが、小1ぐらいの男の子。
楽しいこと考えますね♪
『情熱大陸コレクション』
休憩20分
これもずっと演奏ができないので、休憩くださいと言われてました(笑)
後半も説明と演奏が続きました。
途中
配布されたパンフレットの中で3部だけ違うので、
探してみてくださいというサプライズがあったりしました。
飽きさせないことがいろいろ出てきて、すごいですね。
アンコールは3曲あり、
客席から何人か出てきて楽器を演奏!
子供たちは楽団員の子供だったり、
OGの女性だったりと、盛り上がりました。
この演奏会のために茨城県、神奈川県から来られてる人もいました。
楽団の方々の良さが伝わるあったかい演奏会でした。
あっという間の2時間でした。