最近なかなか本が読めてないのですが、

読んだ本をアップします。


我が先輩

湊かなえさん 『Nのために』
なつきんの日々
それぞれがそれぞれの「N」を思うことで、

殺人事件は起こった。

あれから十年、事件の真相を明らかにしよう──。


コワくて、ちょっと難しかったです。



東野圭吾さん 『手紙』
なつきんの日々

弟を大学に入れてやりたいという一心から、

盗みに入った屋敷で、思いもかけず人を殺めてしまう。

判決は、懲役15年。

それ以来、直貴のもとへ月に1度、獄中から手紙を送る剛志。

一方で、進学、恋人、就職と、つかもうとした人生の幸福すべてが

「強盗殺人犯の弟」というレッテルによって、

その手をすり抜けていく直貴。

日を追うごとに、剛志からの手紙は無視され、捨てられ、やがて…。


これが現実なのかとつらい本でした。

加害者の家族って。


東野圭吾さんって本当にすごいですね。


そして

今読んでるのが、ご存知

有川 浩さん 『阪急電車』
なつきんの日々
2回目、映画化されるのに内容を忘れてしまって、

今また読んでます(笑)

思い出しながら。


もっと早く読んでいろんな本を読みたい。

速読勉強すると言いながらまだ行動できてないっす。

ペタしてね