担当「お前くさいねん」


(私???)

途中くさいのかと本気で悩んだ


担当「おばちゃん」


(私???)

確かに若くはないですけど。


担当「おれあっちがいいわ」


(確かにサンタさんの格好をしたかわいい女の人がいっぱい)




担当発言にかなり途中へこみながら

なんでこんなこと言われないとあかんねん

と少し怒りを抑えながら、

だんだん担当の目を見ることができなくなっていた。。。



たぶんこんな発言でしか

コミュニケーションを取れないんかな

頑張って、会話を作ろうとしてくれてるんかな

(良いように考えて)と思います。


でも

担当は仕事で実績をあげています。

大きな声で頑張ってます。

積極的にお客様へ近寄ります。


担当「おれ何台売ったんだろう」


とアピールしてきます。

ほめてほしいようです(笑)


私「私もかなり頑張ってますけど」


って言い返しておきましたけどね。



それよりも

メーカーの助っ人で来てる方々!!


まったく売る気なし。

ぼーっとしてる。

お客様に逃げられてる。


男前で、良い会社に勤めてるのにね。

もっと仕事をやるき出してがんばりましょう。

いやな仕事なのかもしれませんが、

楽しむことで結果はついてくるんだよ。きっと。


って私も年々わかってきたんだけど(笑)


最後まで

・片付け→男前は手伝うことなく、そそくさと帰ってました。おいおい!!

・反省会(1時間弱)→19時半に解散→くたくたで電車爆睡

・報告書(家で作成しました)→日が変わるまでに送りました


あ。。。長い2日間でした。

でも、

体力がついてきたことがうれしいです♪



メモひとこと

「歯車が合わない人とは私人見知りでどんくさくなるようです。」

ペタしてね