10、11日と地元のまつりがありました。
何年ぶり?
たぶん中学生以来かな?
毎年父と妹は参加してるんですけどね。
今年は姪っ子の面倒をみる係です。
(妹は青年団のリーダー格なので)
せっかく参加するならと、法被を着てみました。
久々に参加してるのに
夏祭りや、ゴルフコンペに毎回出てるため
違和感なくいたのが面白かった。
地元の人たち(特におっちゃん)良い人ばかりなんです。
姪っ子も子供用の綱を引いて
掛け声をマネしてました。
「よいさじゃ、どっこいさじゃ」
ひとこと
「地元の元気をもらいました。」