祖父がなくなってから四十九日

http://ameblo.jp/natsukin0825/day-20090702.html


親戚が大集合!

こういうことは知らなくてはいけないと思い、仕事も休みました。

見て聞いておかないと、分からないではだめですから

と言いながら

親戚づきあいが好きなので!

(自分が嫁ならきっと辛いと思いますが)



なつきんの日々


餅を四十九個用意するんだって。


なつきんの日々

四十九個中、四十八個はこのように重ねる

なつきんの日々

四十九個中、一個大きなサイズ!

お坊さんが切ってます。(奥)

手前はおじさんです。お坊さんじゃないよ~



なつきんの日々
お坊さんが切って形をこんな人の形にされました。

頭は傘

右の丸は数珠

左の棒は杖をあらわすそうです。


こんなことするんだと、びっくりしました。

何度もするものじゃないので、知ることができて本当によかった。



なつきんの日々
お坊さんが帰られた後は、みんなでお食事です。

おっちゃん(長男)

おばちゃん

めーちゃん

おじさん

おばさん(長女)

母(次女)

姪っ子

平日に10人集まって、お話しして大笑いしてました。

祖父もみんなが集まるのが好きだったので、喜んでくれてるはず。


親戚と会えるのは祖父のおかげです。

感謝します。

みんな良い人ばかりで、大好きです。


メモひとこと

「シンセキと会えてよかったわ」