今日朝起きたら

一面雪雪でびっくりしました

屋根、庭が白銀!!

テンションアゲアゲアップ


第8回尼信ブラスフェスティバルに行ってきました。


父と母と

叔母といとこと

尼崎のアルカイックホールへ音譜


司会に出て来られたのが
ABCの堀江政生さんに似ているなと思っていたら

本人でびっくりしました得意げ


なぜってこのコンサート無料なんだもんチョキ

尼信でチケットをゲットするんです


チューリップ黄1組目が

「出雲吹奏楽団」


指揮金本克康さん

この人がお話が面白くて

おちゃめな人でした。おじいさん

普段は指揮棒ではなく、天満宮の宮司さんなんで、違う棒を振っておられるとか。


音符行進曲「美中の美」

音符ディズニーメドレー

音符美空ひばりメドレー


聞きに来られてることが美空ひばりとか

とても楽しんでおられました。


チューリップ黄2組目が

「六甲ヴェルデ吹奏楽団」


指揮深田哲也さん


音符歌劇「トゥーランドット」より

音符篤姫

音符時代劇えきすぷれす


耳馴染みのあるこの「トゥーランド」はもちろん

篤姫は改めて良い曲だなと再確認しました。

大河の曲って良いわ

そして時代劇の音楽をいろいろ流れるんですが、

どれもこれも知ってて

それが演奏にあうんです。

とても面白かったです。


チューリップ黄3組目が

待ってましたの

「淀川工科高等学校吹奏楽部」


指揮 丸谷明夫さん


音符OPENING

音符アルメニタンダンス・パート1

音符翼をください

音符ザ・ヒットパレード


3年生がそつぎょうしたばかりの100名ほど

白いタキシード姿に

そしてかわいかったよ


先生は学生にとても厳しい一言がありましたが、

凛とした姿がよかったです、


一番盛り上がったのは

ザヒットパレード


パラダイス銀河

ヤングマン

しあわせなら手をたたこう

337拍子(六甲おろし)

あしたがある

WE ARE THE WORLD


丸谷先生は学生にも楽しく演奏しようと伝えておられましたが、

客性の皆さんにも楽しんでもらおうと

手拍子

踊り

(YMCAを一緒に踊ったよ。

テンポがものすごく速くて隣のおばちゃんはついてこれてなかったけど

私はUSJで鍛えられてるのでへっちゃらのだい)

最後は、ペンライトを振って

とても奇麗な客席になりました


本当に楽しい演奏でしたよ

次回またコンサートがあれば行ってみたいと思いました


チューリップ黄最後は

「尼崎指揮吹奏楽団」


指揮辻井清幸さん


音符春の声

音符歌劇「椿姫」ハイライト

音符吹奏楽のための「北海変奏曲」


とてもいい音色で落ち着いて聞いてました


そしてアンコールは

音符「六甲おろし」


歌ってきましたよ

優勝祈願して

だって尼信ですから。


堀江さんって普段固いイメージだったから

司会されてて

面白かったです。

会場が何度も大笑いさせてもらいましたよ


良い一日になりました。

こんな素敵なことをしてる尼信すばらしいっす



メモ今日の教訓

「生演奏って癒されます。

司会って会場の雰囲気をぐっと高めるんだよね。お客様を楽しませます」