3月20日 Shinjuku Loft Presents BorderLine Syndrome14に行ってきました♪
また雨(・д・)
清水さんのツイッターより
https://twitter.com/cosmoshiki/status/975343041257992192
ゲバルトリハでした。ヒロちゃんは今日も元気ハツラツ。
バッキバキにリハをこなしました。 20日のアダさん2マンが楽しみね。 来られる皆様何卒よろしくだよ
↓
↓
新宿ゲバルト公演終了。皆様どうも有難う御座居ました。
ピザ屋と競い合って帰宅。風呂っぴー。
https://twitter.com/TodaHiromu/status/976128254862962688
道中ピザをご注文!?
※公演後、戸田さんはお風呂でピザを食べます
◆
春の新宿ゲバルト、最高でした!
今日はものすごくシンガーでしたよね!?
全編とても唄っておられました☆
堂々たるシンガーだった。
感動の出来事。
赤いマイクロフォン、使いこなしてました。
右手にマイクロフォン、左手は耳元に添えていて美しかったです。
歌詞のないトコを唄ってるのに魅了されちゃいました。
入手不可音源もありますが、戸田さんが組んだセットリストを家で聴き直すのが楽しいです。
清水さんとの掛け合いヴォーカルもすきです。
元気で何よりでした。
※「無理をします」の「無理」がすでに始まってないかは心配です
あとおいろけの音もね、出しててね。
対「新世界」用に、ポッケにハンカチも入れておきました。
「オープニングテーマ」をラストに持ってくるカッコ良さよ・・・
先攻:新宿ゲバルト☆彡
戸田さんありがとうございました!!
よく観えたし、戸田さんのビラが取れて・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆・:
※横と後ろに配っておきました
軽やかセーラーシミチン(赤いヘッドフォン)、そして戸田さん♪
なんか今日はメイクが薄かったですよ。
※素材がいいので問題なし
髪がスーパーストレートですね。
リストバンドはアカ、戸田さんアカ似合う。
手を前に一度出してから横ピースがキレッキレ。
凄くキマッてて観てしまい、私の移動が遅れましたよ(゜∇゜)
◆
前に言ってた「曲しかやらないワンマン」の話が出て・・・
レコ発のお話もあって♪
ヘルメットに入った紙吹雪を清水さんがバラ撒いてました。
あと冒頭でヌンチャクを操ってた(謎)
戸田さん刀担いでましたよ!
首の後ろにかけてたー。
絵になるお人だ・・・
そうかと思えばリボンコントローラーに変わってて。
※参考画像 シンセサイザーです
慣れた手捌きで☆
お二人の存在はもちろん、
曲や一つ一つのアイテムが相まってとても春っぽかったです。
そして
なんかすっごい前に出てきた!!
オーディエンスにめりこんで。
要塞の中でipad見てるイメージしかなかったので驚いた。
新春謝恩公演・・・
これがロックバンドだったらみんな触りまくりですが・・・
戸田さんはできないですね!
近くで戸田さん・・・ありがとうございます。
攻めててバンドマンぽかったよー。」
テンション上がって出てきたのかな!?
◆
このシンセは使ってたんですか?
見えなくてわからない。
◆今年LINEを始めた戸田さん
清水さんに「ローソンのポンタのスタンプをつけてくる」ってバラされていた(笑)
※参考画像
それに対して「悪口ですか?」
◆奇数の年は調子が悪い
「9歳の時とか、すごい調子悪かった」
しかし偶数の年は調子がいいそうで。
だから今年は大丈夫!ってドヤァって。
◆「ひろむくんのイヤモ二は取れない」
◆清水さんのアル中になりかけたはなし。
MCで「吐きそう」って言うし、清水さんの調子が本気で心配である。
◆戸田さんも清水さんも、私のブログでは活字にできない単語をバンバン連呼していた(笑)
◆花粉のはなし
年々「杉に相手にされない」
グッズにティッシュケース、そういうことなんですね!
いつも季節感を大事にする戸田さん。
尽きないアイディアに敬礼!
ビラにも花粉の画像を差し込んでるんじゃないかと思う始末。
◆「マスクをする為にNESSをやっている」
◆「年々、対バンしてくれるバンドが減っていく・いない」
◆清水さんが喋っていたのは無視(笑)風鈴流して次の曲突入
清水さんのファンには悪いですがスーパーファインプレイでは!?
◆
物販がかわいかったので買いました♪
MCによると真ん中の人、戸田さん。
ご自宅でセーラー服着てセルフタイマーで撮ったそう。
「新世界ゲバルト」のジャケのやつ。
白地に白で見えなかったからもう1回使ったとのこと。
セーラー服でガニ股はいけないな(笑)
やってみたけど、女性はこのポーズにならないよー。
あとティッシュケース
藤子・F・不二雄っぽいような赤塚不二夫調のような。
ペイントじゃなくプリントのすごいやつ。
これを見た瞬間「生地で売ったらどうか」と思いました。
林檎ちゃんの今やってるツアー、生地売ってるもん
↓↓↓
これはちょっとお高いですが・・・
私なら洋服に仕立てるかもよ。
2メートルはちょっと少ない。
ポリは苦手だからレーヨン?
ペラいかしら!?
それか綿とポリの混合?
戸田さん生地からいけると思うのだよ。
新宿オカダヤにご相談で工場を・・・
戸田さんに再会して「完璧じゃないものの良さ」とかを改めて教えられている。
ものすごくインスピレーションを受ける。
黒を纏わないほうなので「わたしどうしたことか!?」となっている。
◆
そのままADAPTER。も観ました。
顔文字は「新宿」
ただ曲は知らなくて申し訳ないです。
とっても大きく、元気が出る存在・ライブでした。
「宏武が生きてて良かった」って言ったぞ!