いつもご訪問いただき

ありがとうございます♡

 

地方在住OLなつです。

このブログでは

上品かわいいをテーマに

美容

ファッション

地方OLの日常

をお伝えしていきます。

 

 

 

 

2022年を振り返る時期が

少しずつ迫ってきましたねー😢

 

 

まだ12月になったことすら

信じられないのですが…

徐々に気持ちを年末モードに

持っていきたいところ。。

 

 

今日は、

2022年買ってよかったもの

ベスト5

お伝えしようと思います!!

 

 

 

 

2022年に買って良かったもの

 

 

 

第1位:鉄瓶

 

 

 

 

鉄分不足が気になっていたので

購入した鉄瓶

 

 

いやー、ほんとに買ってよかった♡♡

 

ケトルで沸かしたときよりも

滑らかな口当たりだし

めちゃくちゃ

飲みやすくなるんですよ!!

 

 

 

毎朝、これで

白湯を作って飲んでますドキドキ

 

 

お茶やコーヒーを淹れると

さらに違いが分かります!

すっきりと雑味がない

美味しいコーヒーになりますよ💓

 

 

 

朝起きて白湯を沸かし、

コップ1杯分の白湯を飲んだ残りを

マグボトルに淹れてお茶を作る

が毎朝のルーティンです✨

 

 

 

 

私は、

ふるさと納税の返礼品

選びました。

 

お値段張るものは

ふるさと納税するに限りますね指差し

 

 

 

\\人気の返礼品です//

 

 

 

鉄瓶、ちょっとお値段が…😅

って方に朗報!!

 

鉄玉っていうのもあって

こちらは安価で買えます✨

 

ご飯炊く時とかにも使えるらしい☺️

 

 

 

 

  キティちゃんとかキャラクター鉄玉も

色々あって可愛いです飛び出すハート

 

 

 

 

第2位:iwakiの保存容器

 

今まで、プラスチックのタッパーを

使っていたのですが

 

油汚れがベタベタしたり

匂いが移ったり

 

レンチンした時の

プラスチックの影響が気になったので

 

ガラス製の保存容器に

切り替えたのですが

これが大正解!

 

 

7点セット

大きい正方形タイプが1

長方形タイプが2つ

小さな正方形が4つ

 

 

小さすぎるかも…って思ったけど

2人分の作り置きなら十分でした。

 

 

 

\こんな感じで作り置きしてます/

 

 

 

 

 

保存だけでなく

オーブン使用もできるので

大きいサイズは、

ラザニアやグラタン皿として

活用できます笑い

 

 

 

 

 

 

 

第3位:温泉水『財宝』

 

これ飲んでると高確率で

「え??財宝?!なにそれ!笑」

ってつっこまれます爆笑

 

 

 

 

財宝飲みだしたら

他の水飲めなくなるほど

飲みやすく、美味しいです。

 

 

ちょっとお値段するけど

温泉水が

美容にも健康にも良いと聞いて

色々調べた結果

『財宝』にたどり着いた感じですキラキラ

 

 

 

私、お水が苦手なんですけど

財宝の水はなめらかで、

ごくごく飲めます!!

 

 

 

 

 

 

第4位:ブルーボトル

 

ちょっとスピリチュアルですが

ブルーソーラーウォーターを作りたくて

買いました。

 

 

 

ただの青い瓶なんですけど

これにお水を入れて

30分~1時間ほど

陽の光に当てることで

ブルーソーラーウォーターが作れます

 

 

 

 

ブルーソーラーウォーターは

太陽の力を利用した浄化水

 

水の味が美味しくなり

心や体の洗浄効果があると

言われています。

 

 

お茶を淹れるときに使うと

違いが分かりやすいです!

 

 

 

 

第5位:フェイラーのハンカチ

 

 

楽天SSやお買い物マラソンで

ショップ数を稼ぐために

ちょこちょこフェイラーのハンカチを

購入していました。

 

 

1000円台で購入できるので

オススメです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19日(月)からは

楽天 大感謝祭

 

エントリー必須なので

お忘れなく!

下矢印下矢印下矢印

イベントバナー

 

 

 

今年最後のお買い物、

参考になれば嬉しいです

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました♡

フォローしてね…

 

 

質問、メッセージは

LINEで受付中♡

↓↓↓

友だち追加

 

イベントバナー

 

楽天オススメアイテムは

楽天ROOMで公開してます↓

 

 

ポチっとしていただけると嬉しいですドキドキ

\応援お願いします/

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村