久しぶりのブログです。
文章を読むのが好きなので、他の人のブログはめっちゃ読んでるんですが、自分では書かない。書こうかなーとはよく思うんだけど…。

息子ハルくんは、先日2歳3ヶ月になりました。
もうすぐ2歳半検診だなって思って、チェックリストを見ると…これ、いつできたっけ?っていう項目がある。やっぱ記録が大事だなって思って、ブログ書いとくかって感じです。

最近のハルくん。
・三語文を喋れるようになった。「みかん、一個、ちょうだい」とか。
・「ハルくんも」とか「ママが」とか言う。特に車でお店に着いたときにすかさず「ハルくんも」と言います。たまに、ママが買い物に行ってる間、おばあちゃんと車で待たされるときがあるから、自分も行くと主張が激しい。笑
・あとはやっぱり言葉の種類が増えてきました。でも、何かで見た2歳で300語?にはまだまだな気がします。50は言えてると思うけど…数えてないからわからない。普通レベルかな?ペラペラ喋れる子では全くないです。「普通」から「少ない」の間くらい?
・ジャンプができない。ジャンプの意味は分かってるけど、どうしても片足が床に残る。いつになったらジャンプできるのか…。

とりあえず、こんなもんで。