精神保健福祉士+発酵彩りごはん なみ

精神保健福祉士+発酵彩りごはん なみ

数あるブログの中から読んでいただきありがとうございます!!☺️✨

Amebaでブログを始めよう!

おはようございます^^

 

 


 

いったいどれくらいの方が婚活を休止してるかが気になり調べていると、

 

 

 

PR TIMESでこんな記事をみかけました。

 

ーー

 

「新型コロナウイルスの感染拡大は婚活に影響していますか?」と質問したところ、

実に9割近くの方が『はい(87.9%)』と回答としました。

 

『マッチングアプリの利用(42.8%)』という回答が最も多く、

次いで『中断せざるを得なくなっている(32.6%)』

 

株式会社NLCC(本社所在地:大阪府茨木市、代表:鳩山 高史)は、現在婚活中の20代~40代の男女を対象に「コロナ禍の婚活事情」に関する調査を実施しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000057422.htmlから抜粋

 

ーー

 

1102人に調査





婚活休止かなと言っている

同世代の友人もいるので、

いるのかなとは思っていましたが

3割が休止しているという結果にこれが現実か!

 

 



とも思う一方、

動いている方が多いと、

確率もあがるのか?




出会う率は高まるかも🤔

 

 



結婚する人とはそもそも

ご縁なのでは?




ご縁のある人とちゃんとつながる確率が

高まる?🤔




 

というのも証明しようがないので

今の時期でも動くときめたなら

まずはオンラインを使って会ってから、

良いと思った場合のみ直接会うとか、

方法を変えるだけで婚活は続けられる。





休止してる人の増加に対して、

決して肩を落とす必要はないのでは?

と思うのです^^

 


 

 

自宅にいることが増える中、

SNSのアクティブ率が増加してるのも

事実ですし♩

みんなが携帯開いてる!!

 

 

 

 

世の中のデータをみつつ、

決めて動くかどうか決めるのは自分次第。

今一度、

「ご縁があればつながっていくもんさ♩

だけど、きっかけはまず自分。

つなぐための行動は続けよう!!」


 

 

 

 

今日もありがとうございます🌹