いつも、旅行へ行く時、特に旦那との旅行だと荷物カバンカバンが増えてしまいます汗


なので、今回は最大限にに(私的には)荷物を減らしました得意げ


スーツケース内の空きスペースが多いのもガタガタするので、

とりあえず空箱を入れたりしました。


でも、スーツケースの重さがあるのでそれなりの重さにはなってしまいましたがなかなかでした。



そんなこんなはてなマークで、ハワイへ向け成田へ到着飛行機



私は、昨年の10月にバリへ行った以来の成田空港でしたが、

その時よりまた更に新しくなってましたキラキラ


チェックインの仕方も変わっていて、


更に預ける荷物のX線検査もなくなっていてスーツケースにSecurityのシールも貼らなくなってました。


チェックインは、カウンターと機械の併用になっていて、

私達も始めは機械の方へ案内されましたが、

結局機械ではできなくてカウンターになってしまいましたがプンプン


意外にめんどくさかったです。


その後、G.W.ということで混雑を考え早めに中に入りました。



今までは、22時の飛行機が多かった為

お腹がすくのでお食事することが多かったのですが、


今回は18時55分の飛行機なので、

あまりお腹もすかないのでそそくさ中へ。



搭乗時間までは、お茶したり、予約していた免税品を受け取りに行き、


それから搭乗口付近でゆっくりしていました。


そして、窓の外を眺めると



成田での夕日



夕日がとっても綺麗にみえましたラブラブ!

そして、放送では定刻通りの搭乗と言っていて先に並ばされましたが、

機内の通信設備の故障とかで30分以上遅れその間立ったまままたされました。


その後、エグゼクティブ→優先搭乗の人→2階席と搭乗しました。


今回旦那の希望で、2階席をとったので私達も案外早く搭乗できました。


そして、ラッキーなことに3人席を2人で使え、ゆったりできました。(エコノミーながらもですが・・・汗



飛行機は無事離陸して、HAWAIIへ虹




到着時間は、今回は7時とちょっと早かったのですが、

とりあえず、TAXI車ホテルへ直行しました。



今年のホテルは、シェラトンワイキキです。


意外と安く予約できたので、部屋のカテゴリーをオーシャンフロントにしました。



ホテルへ到着後すぐにチェックインを。


去年モアナサーフライダーでは、2時までお部屋には入れなかったので、


今年もそのつもりで、


チェックインしたら、カハラまでサンデーブランチに行こうと思って

ちゃんとした服きてきたのですが、


チェックインと同時にルームキーを渡されました。


2人でビックリしながらお部屋へ。


お部屋は21階で、オーシャンフロントということで、

海もダイヤモンドヘッドもみれてとっても贅沢感が味わえました。



ホテルの部屋からの眺め2


8時半にはお部屋に入れたので、

サンデーブランチの予約の11時までは少し時間があったので

10時半までお部屋で少し休んでから、


ザ・カハラへTAXIで向かいました。



それでもまだ時間があったので、

以前見れなかったイルカちゃんに会いに行きました。



カハラのイルカ



イルカちゃんとっても可愛かったですラブラブ


カメラをとるのに私は集中しちゃいました。


イルカちゃん、なかなか動きがすばやくてシャッターチャンスが難しく、

やっと顔を出したイルカちゃんをキャッチ。



その後、『Hokus』にてサンデーブランチ。



かに・えび・ロブスター・牡蠣・貝類など豊富なシーフードと、


お寿司、


点心、


ロースとビーフ


と。


いっぱいあって全部たべきれませんでした。


そして、

カメラでとることを忘れるぐらい2人で食べまくりました。



最後に、デザート。


あまり、デザートには興味のない私ですが、


楽しみにしていた、


チョコレートファウンテン



チョコレート


思いのほかお腹がいっぱいで1回しか食べれませんでしたが、


チョコレートがとても美味しかったです。


マカデミアナッツも3種類のチョコで大満足でした。



その後、またホテルにもどり、


夜は軽くすませました。