日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ -46ページ目

日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

健康体操 地域イベント ダンスコンテンスト 福岡 チーム対抗コンテスト

U.D.T APPLAUSE
日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

私達は湯の町 別府から来ました『ユーディティ アプローズ』です

オリンピアは初出場で

このような広い舞台で踊るのも初めてです


バトントワリングは、バトンを高く投げ上げるので

いつも天井を気にして踊りますが

今日はこの広い会場で思いきり踊れる事を嬉しく思います!

バトンを高く投げ上げて全員が取れるよう

皆さんも一緒にハラハラ、ドキドキしながら応援してくださいね!

日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

バトンのテストに合格した

中学生、高校生のチーム何度も何度も練習しました

出来なくて悔しくて、泣いた時もありましたが

今日、最高の笑顔で踊れるようみんなで頑張ります

日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ



☆☆☆ 曲名『プレッシャス』 



日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ 代表 荒金 洋子

私達は体を動かすことが大好きな一年生~三年生のチームです。

先生方のご指導の元に毎週日曜日にレッスンをしてきました。


日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ


先輩のお姉さん方を目指し意欲を持って一生懸命頑張りました

いろんな動きを覚えるのに大変でしたが


日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ


低学年らしくフレッシュで可愛く、

そして元気いっぱい笑顔で楽しく踊りたいと思います。
キュートな衣装にもご注目して下さい


日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ


こんにちわ
Fire Cracker(保護者)です
今年も子供たちが九電体育館で踊れる事を親子共々うれしく思ってます

私たちは小郡市内で活動してる、踊るの大好きな女の子15名


大好きなミカ先生、みさき先生と一緒に1年間練習してきました。
そんな私たち、上は4月でピッカピッカの中学1年生
下は小学2年生と、年齢幅が広いのが特徴で
レッスン後も大きい子が小さい子にステップや振りを教えてる姿を何回も見かけました。

笑いあり、困惑ありの1年間でしたが、グーンと成長した子供たちの姿をお楽しみに

あっ
ピンクのフリフリのかわいい衣装にも注目してください
お母さんたちの手作りです。
お母さんたちもガンバったので

ファイトで突っ走り
アーッという間の1年でした
るしい事もポジティブに
ラッキーととらえて
カーさんの手作り衣装で踊ります

日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ
記事:栗原素子