2010オリンピア審査員より総評 | 日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

健康体操 地域イベント ダンスコンテンスト 福岡 チーム対抗コンテスト

審査員より、2010日本健康体操オリンピア総評コメントをいただきました。




◆毎年の事ですが、出演者の皆様のエネルギーには感動します。


技術的なレベルはもちろん大切なのですが、指導される先生方の指導力、構成力、ご家族の応援・・・etc


すべてのことが結集された結晶のような本番ですから、どのチームにも素晴らしいと拍手を贈りたいのが本音です。


キャリアのあるチームあり、新しいチームあり、幼い子供さんのチームあり、熟女の方のチームあり、


本番の一瞬にかけるエネルギーの輝きはどのチームも素晴らしい!!


今年もこの大会に関わらせていただき、明るさ,元気、目標に向かって努力する姿の美しさに感動させていただきましたありがとうございます。原田眞理子




◆今年も熱演を見ることができ感動と興奮で幸せになりました

各チーム事に創意工夫が見られて、進化と発見が沢山ありました。点数が白熱しておりどのチームにも感動賞をあげたいと思いました。

今年の大会はこれで終わりましたが、また来年に向かってさらなる飛躍を期待しております。

最後に、テーマに合わせた衣装、選曲、振付以外に表現力が磨かれるとより作品が素晴らしいものになるでしょう。

愉しい一日をありがとうございました。出演者、関係者の皆さんお疲れさまでした。

土井孝子



◆19回目を迎えるオリンピアも初期の頃と比べ、かなりスキルアップしている大会になっています。各チームそれぞれ個性のあるパフォーマンスを披露している中、やはり目を引くのは、コスチュームと曲、動きの統一感で、インパクトの強いチームが賞を取ってる様です。振り付けと技術面も大きな得点の一つです。エアロに関しては、それが大きく差をつけています。そして一番大切な事は、生き生きと楽しんで踊っているか…と言う熱意を感じられるチームだと思います。これからも来年の大会に向けて毎日の練習を楽しんで下さいね。
岸由美




◆毎年、一生懸命練習して、楽しいすばらしい演技に感動しています。1年1年レベルアップしていて驚いています


衣装も、お母さんの手作りや、チーム毎に工夫が見られ、作品をより、魅力的にしています。いつまで見ていても飽きません。


これからもあの笑顔を大切に、明るく元気に過ごしましょう。


また、来年も楽しみにしています。

藤像救子