昨日は休みだったので、産直をまわりました。
出発が午後になってしまったので、わりと駆け足で。
まずは4月1日にオープンしたばかりの六ヶ所村の六旬館へ。
オープンしたばかりですから、商品は少ないなという印象。
まだこれからどんどん商品は増えていくと思います。
木製の棚で統一されていて、キャスター付きなので自由にレイアウト変更可能にみえました。
これからに、期待。
次に、十和田の道の駅に向かおうと思いナビに登録、その通り走ったら東北町を経由したので、
道中にあった道の駅おがわら湖に寄ることができたのですが、そんなことより雪が降り始めたのです!
相変わらず道の駅おがわら湖は、野菜も多目で日配と呼ばれる惣菜ご飯系が豊富で、
お買い物が楽しめる道の駅でした。大好き!
そこから十和田に向かうわけですが、どんどん雪が積もっていくんですよ!
道の駅とわだには去年研修でお邪魔しましたが、改めて店内のレイアウトや棚について
じぃーーーっと見させて頂きました。見通しがよくて、いいお店です。
行くたびに新しいおにぎりが出てたりするので、それも楽しみで大好き。
産直を見に行ったのですが、雪に気を取られてあんまり記憶がなくて、
何しに行ったんだ自分墓にと帰ってから反省しきりでございます。
少しずつ、思い出して良かった点をピックアップしてみようと思います。