今日で、年度末。つまり、29年度が終わります。正確には昨日か。

実に色んなことが目まぐるしく起こった1年でした。
目まぐるしすぎて、若干酔うほどのスピードの日々。

4月の時点で、仕事を探していたのですが、ひょんな事からなたねの会の事務局として雇ってもらい、
5月から正式に雇用されて、がむしゃらな日々がスタート。
ちょうど菜の花が咲き始めた頃でした。

菜の花フェスティバルが終わり、6月には東京へ。考え方がガラッと変わるセミナーで出会いがありました。
このブログを始めたきっかけでもありますし、POPを書くことの大切さを教わりました。

夏が来て、イベントをこなしつつ、今度は集荷宅配サービスのぐるっと隊の委託を受けて動き出しました。
それは、2月まで続きましたが、高齢化した会員のサポートが出来たのでこれは続いていくといいなと思います。

秋から冬にかけて、函館、東京に2回、出張販売に連れてってもらいました。
PRすることの難しさを学んだとともに、お客様と直接お話できることはとにかく楽しかったです。

大小様々なイベントをやりつつ、勉強会やセミナー、会議などにも積極的に参加しました。
自分の中にたくさんのストックができたので、事あるごとに引っ張り出して活かしたいです。

そして、この春から、道の駅のスタッフとして働き始めています。

激動、という言葉がピッタリな、そんな1年でした。
明日から始まる平成30年度、どんな年になるのか、不安もありながらワクワクが止まりません。
毎日、笑顔で楽しく仕事出来るように、これを目標に頑張ります!おー!