2月1日に、新商品に関する会議がありました。
商品のパッケージについての勉強会と、新商品開発の協議会の2本立てでした。
商品のラベルやパッケージを作る際の気を付けること、アドバイスなどをいただきました。
みんなでワイワイ話し合ったりしました。
横浜町の地元の加工品に共通で付けたら見栄えがしそうなシールを、
既に去年作ってもらっていたので、それを活用することに!
こんないいものがあったのに、なぜ使わない!もったいなかった!
昨日、加工グループに配ったので、貼ってくれると思います。
そのあとの協議会では、加工品についてのアンケート結果などをみたり、
今後やりたいこと、やれそうなことなどについての報告がありました。
その中で、小学生が考えたナマコの形をした「ナマえもん」パンと、
ホタテの形をした「ホタテクリームパン」の試食会がありました!
発想の面白さと、再現度の高さ、何よりおいしいので、みんなで誉めあって食べました。
食べて写真を撮り忘れたという…一番大事なのに!
考えてくれた小学生にも届けたり、新聞社が取材に来たりと忙しい1日でした。