昨日で私の年内の仕事は終わりました。
記憶をフル回転させて、書類と格闘して終わったので、めちゃくちゃ甘いコーヒーが飲みたくなりました。
基本的にコーヒーは何も入れないのが好きなんですがね。頭使った時は別。


さて、今年を振り返ると、天候がイマイチだったので農家さんは大変でした。
野菜がぐんぐん成長するはずの8月に雨が多くてなんだか寒かったり。
あげく、雪が降るのが早すぎて長芋が掘れない事態になったし。
お日様をこんなにありがたいと思った年はないように思います。


3日位前にニュースにもなりましたが、陸奥湾産のホタテが品薄だといいます。
品薄?道の駅よこはまには、あるけどなぁと思ってて、昨日出荷に来ていた漁師さんに聞いたら、
やっぱりないんだそうです。今はなんとかあるけど、年明けからは調整したりしないといけないようで。

生き物ですから、様々な要因が重なると不足したりする。
難しいですね。
でも、そのうち稚貝も始まるし、私の中でベビーホタテは一番使い勝手がよくておいしいから大好き!


あとは、外に出て様々な所で販売する機会を得たことが、とにかく大きかったです。
道の駅にご来店下さるお客様とは違って、まず青森の横浜という地名の、
ましてどうやら田舎らしい所の物を見てもらう、知ってもらうことの難しいこと!

菜の花が日本一のとこだとか、キレイだよね~とか、行ったことあるとか言って下さると、
本当に心の底からの、渾身のありがとうございます‼が出るんです!
嬉しかったなぁ~。その嬉しさを増やすためにも、もっと頑張らないと!と思います。


そんな感じで。仕事の振り返りは終了。
道の駅よこはまは本日が今年最後の営業となります!

1週間近く続いた強風と寒さから解放されて、お買い物日和な1日になりそうです。
正月の準備をしなければ!