少し前に、朝ドラのわろてんかを見ていたら、

ひやこい  ひやこい  冷やしあめ

というセリフと布に書いた旗が映りました。

あの、ひやこい、という言葉は、どこの地方の言葉なんでしょうか?
てんちゃんの出身地の京都?それとも寄席のある大阪?関西一円で言うの?

というのも、こっちの方言で、冷たい事を
「ひゃっこい」と言うのです!なんか近い!
水がひゃっこい、かき氷がひゃっこい、冷たいものを指してひゃっこいといいます。
雪も、ひゃっこいです。

でも、手や足や顔が冷たいことは、
「すっぺでー」といいます。
語源が全くわかりませんが、とにかく言います。(若い人はあんまり言わないかも…)

ひゃっこい雪ばちょして、手がすっぺでー。
(冷たい雪をさわって、手が冷たい。)

といった感じです。使い分けは難しいかもしれません。
というのも、ひゃ、の部分が、しゃ、になる人もいるし、こい、が、けーになる人もいます。

ひゃっこい、しゃっこい
ひゃっけー、しゃっけー

これが全部同じ意味!そりゃ、わからないですよね。方言て、奥が深すぎて難しいのも納得です。

津軽弁でも、いうのかなぁ?
聞いたことないけど、多分言うはず。

東京さ行っても、相変わらずなまって喋ってらったけど、恥ずかしぐねぐなったずことは、
年取ったってことだんで、と言われてちょっと落ち込んでしまいました。

(フリー素材を使ってみました。今週はほんとに寒いです。)