イベントが終わったばかりなのに!
また、やってきます!

去年までは、10月の末にやってた収穫祭でしたが、10月末の屋外は無理!
去年は強風吹きすさぶ状態だったので、道の駅の中の一角を借りましたが。
外はやっぱり、こっち側も無理だけど、お客様も無理!

ということで前倒しして、恐山秋の大祭に合わせて10月7日8日の2日間行うことに!

時間がなーーーい!準備できるか、心配です。

あと、8日はプラスしてハロウィンイベントもやっちゃいます!
ちょっと、いや、かなり早いハロウィンイベントになりますが!やっちゃうよ!

かぼちゃの重さ当てや(予定)、飾り用のかぼちゃに顔を書こう!や(予定)、スタッフが仮装したり(あくまでも予定)、します!

何だか楽しくなってきました!
とりあえず、昨日の理事会で決まったばかりなので今日から準備です。

ただ、別件も合わさってきて、私、倒れてしまうほどやることだらけでござる!
乗りきれるのか、私?がんばれ、私‼みたいな。

去年、寒さで冷えきった体に、じんわりと染み渡っておいしかった豚汁です。

とんじる、って言う人と、ぶたじる、っていうから人がいますが、どっちが正解なの?
まぁ、ぶたが、ぶだになって訛る時点で、とんじるの方が主流なのかな。
我が家の「ぶだじる」は、味噌と創味のつゆ、半々で味付けします。
隠し味で、源タレ入れたりもします。
たまーに、信じられないおいしさの「ぶだじる」が出来ますが、2度と同じ味にはなりません。はい。