POPは来てもらって初めて、見てもらえる。
お客様に「道の駅よこはま」を知って頂いてわざわざ来てもらうために、何かをしなければ、それはただの「待ちぼうけ」だ。
この間のごとーさんの言葉が毎日思い出されます。
何かしなければ、何をすれば。
自問自答しながらの毎日。
私たち「なたねの会」の会員の総意として、とにかくたくさんのお客様に来てもらいたい、という思いがあります。横浜町に、道の駅に。
とにかく来てもらわなければ、新鮮な野菜がこんなに安いことも、
手刈りして天日干しした一番絞りのなたね油があることも、
春に大量に茹でて冷凍した菜ばなを練り込んだソフトクリームやドーナツやシフォンケーキがおいしいことも、
糖度の高さから固まる特性を生かした菜の花生はちみつがあることも、
知られないで終わり。
それは悔しいです。
こんなにいいものがある事を知ってもらいたい。
だからこそ、伝えることが大事。
日々のこと、自分たちにとっては当たり前の事も、誰かにとっては特別の事かもしれない。
ここにはこんなに楽しい事があって、みんな笑顔でワイワイやってるよ、って発信する事が大事。
そう教わったんだけど、まだまだ頭が凝り固まってます。
もっと気楽に、ウニになって、毎日楽しめたらそれでいいと思うんだけど…
今日からまた頑張ろう。
なんか変わった奴がいるなと興味を持って来てもらえた時のために、POPも頑張ろう。
時短にもなるし、それなりに見える‼