始めるなら今だよ!
夏バテ知らずに
\なってみる?/
毎日飲んで
疲れを持ち越さない
半信半疑で試してみたら
日々元気がでなかったあたしが
朝からパッチリ笑顔
1年半飲み続けてる
最初は色々迷ったけど…
百聞は一飲にしかずだった
ワンコインで試せるから
合うか飲んでみるのが早いかも
\マイページから休止も簡単♪/
詳しくはこっち見てみてね♪
\あたしのサジー体験談/
こんにちは、ココです(*´艸`*)
5月末に、明日から入園なのにーーっていう絶望的な状況をお伝えしましたが、、
詳しくはこちら
あのあと、家事育児のスキマ時間を
フルパワーで使いまくり…
この状態から、、
入園日、ここまで
漕ぎ着けたぁぁー
入園バッグ、着替え袋
お弁当バッグ、コップ袋2つ
上履き袋、外履き袋…
完成〜よかったぁぁ
立ったり座ったり
合間にご飯作ったり、
何度も中断しながらだから
どのくらいかわからないけど…
裁断から完成までは
おそらく実質5-6時間くらい?
終わったの0時過ぎだったけどw
なんとなかなって良かったー
今回、やってみて
ふと思ったんだけど
わたし、前より裁縫スピード爆上がりしてないか…?笑
むかしむかし、、
試行錯誤しながら初めて
しゅーさんにフルセット作って…
ふーさんにフルセット作って…
3年後はーさんにフルセット作って…
↑この頃は、3年ぶりだったから
考えながら作業していて
それなりに時間かかったんだけどさ。
今回そーさんのは
1年ぶりだったこともあって
かなりサクサク進んだ

わたしハンドメイドの中でも
洋裁ってほんと好きじゃなくて
決まったサイズに布を切ったり
ズレないように気をつけたり
そういうの苦手なのよ
図工でも、きちっと長さ揃えて木を切って組み立てる…みたいな作業はほんとダメ
だから、自由度が高い刺繍とか、編み物とかが好きなの。
でも、苦手なことでも
さすがに4回フルセット作ると慣れるものなんだね
小学校のも合わせると、
全部で60アイテムくらいは作ったもんなw
苦手だから
嫌いだから、って決めつけずに
とにかく淡々と経験を積んでいくことで
頭よりも身体が先に覚えて
苦手意識を減らせるものなんだなー!!
今でも好きじゃないけど、
前よりは面倒さが減った!
なんかこれが、今回の学びでした
そーさんの慣らし保育も
なんとか2日目までが終了
また様子を記録したいと思います
あそうそう、
これは余談なんだけども
アメブロ書いている方だと
わかるかなーと思うんですが
アメブロから届く、
「アメーバピックの特別オファー」ってのがあってね
いつも気になるアイテムのオファーだけは、参加の応募をしてるんだけど
なかなか当たらなくてさ笑笑
オファーが届いても、希望者が全員
参加できるわけじゃないの。
それが、珍しく今回は
いくつか当選?したのーーっ
近々、レビュー記事を書くから、そういうのウザったい方はスルーしといてね
でも、わたしのモットーは
育児日記だろうと、人生日記だろうと、PRだろうと、本気の本音ブログを綴ること
いつも通り読んでもらえたら
とっても嬉しいです〜
ではでは、良い週末を
\ピカピカ体操着そーさんと
変人はーさんw/
そーさん、、大きくなったなぁーー
勉強習慣を楽しくつけたいならコレ!
あの有名な「うんこドリル」の
タブレット学習版を発見
うんこゼミ!
無料体験させてみたら
しゅーさん大喜び
うんこ先生のおかげで
男子はどハマり間違いなしだよw
手持ちのタブレットや
スマホで手軽に使えちゃう