ゴールデンウィークも
24時間対応だよ!!
\ママの必須アプリ
/

ファストドクター

準備してる?
急な子どもの体調不良も
自宅に医師が来てくれて安心

訪問もオンライン診療も
めちゃくちゃ便利だった!!
今のうちに家族の情報を設定しておくと
いざってときに慌てない

\あたしは家族6人分、設定してるよ/
\詳しくはこちら/
こんにちは、ココです(*´艸`*)
今日は暑かったです〜

最近、体力をすっかり持て余しているそーさんと
朝っぱらから公園に行く日が
これまで以上に増えてきました

はーさん送ったあと毎日のように、、、
ようやく週末と思うと、ほっとします
w

そうそう。
ご報告。とか言うとさ
以前から読んでくれている方は
あ、もしや5人目!?



とか思ってくれるかもしれないんだけど

残念ながらw、そうではなくw
そーさんが育ってきたから、ママ友から「5人目はいつ?」のイジリがマジで尋常じゃない

ブログでもたまに話題にしていたけど、
わたし、1年半前くらいから本格的に
「家に居ながら家計を支える!!」
っていう目標に向かって
「外に出勤せずに、家で仕事すること」に奮闘してきたんだよね。
そのために、かなり勉強もしてきていて。
まだまだだから今も勉強中!
そして、、、
いよいよわたし、
開業届を出しましたーっ



つまりね、
専業主婦→「個人事業主」になったよ
これまでの人生、
仕事といえば
会社員やパートしか経験がなかったし
はーさんが生まれてからは
仕事を辞めて専業主婦だったわたし。
開業届なんてさ、
ぶっちゃけ存在も知らなかったし
まさか自分が個人事業主になる日がくるなんて、思ってもみなかったよー!!
結婚早々に元夫の転勤で、知り合いゼロの土地に住み、妊活をスタートしたけど
孤独な気持ちを和らげたくて
初めてアメブロを書き始めてみた9年前。
まだ26とか?…若かったな…←
あの頃から長く読んでくれてる方は
言わずもがなだと思うけど
わたしって、
パソコンの知識もなく
「収入を得る=会社への就職」が当たり前。
ネットビジネス?なにそれ、詐欺でしょ?
怪しいに決まってる。
騙されてたまるかーっ!!!
って思ってる
ゴクふっつーーーうの主婦
それが、
この一年半で、家にいながら
パート収入レベルに
家計を支えられるようになって、
開業届に確定申告…
ここまで、育児や家庭との両立など悩みもたくさんあったけれど
チャレンジしてここまで継続してきた自分に、ちょっと感動してます
このブログでは何度も言ってるけどw
人生、いつなにが起こるかわかんないもんだよね
息子が足の指6本だったり、発達障害だったり、娘のお尻にでっかい母斑があったり、サレ妻になったり、公正証書作ったり、離婚、シンママ生活、再婚、面会交流、ステップファミリー、4人育児、家で薬剤師以外の仕事、、
どれも予想外🤣
なにが起こっても、
いつか後悔をしないために、たくさん悩んで悩んで考え抜いて進むだけ。
一歩を踏み出したら、あとはもう前を向くだけ
で、歩いてきたつもり。

立ち止まることもたくさんあったけどね。
そうやってこられたのも
ブログに吐き出して頭の整理をしたり、
ブロ友さんたちと交流会したり、
こういう場があったからこそだなって思ってて(*´艸`*)
特に不倫とか離婚のころは
ブログなかったら病んでたかもってマジで思う。
みんなの優しいコメント読んで泣きまくってた。
今でも「あのご恩は忘れません!!!」って気持ち

いつも読んでくださるみなさんには
ココ家とわたしの人生を見守っていただき、励ましや共感をいただき
本当に感謝でいっぱいです



話が開業のことに戻るけど、
前にチラッと報告した
そーさんの保育先についても
開業したことで大きく前に進んだんだよね。
そんなところも含めて
子どもの育児をしながらも
家で収入が得られるようになって
わたしはほんと、人生変わったと思う。
一年半前が人生の岐路だったんだな。
あのとき、今の道を選ばなかったら
子どものそばで仕事ができる、
子どもの風邪のたびに謝らなくていい、
夫に気を遣わず使えるお金が得られる、
子どもたちのやりたいことを応援できる、
自分のペースで仕事が調整できる、、
そういう毎日はなかったんだな。
って、日々実感してます

あ、わたしが家で
何をやってるか知らない方は
実は開業したことで実生活でも
「私も家で仕事したくて…。ココちゃん、家でなにをどうやってるの?!」
ってママ友に聞かれることも多くなってて。
開業したなんて一部のママ友にしか話してないはずなのに、ウワサって怖すぎる((((;゚Д゚)))))))笑
・将来に不安があるけど、子どもが小さくて外で働けない…とか
・育児家事しながらの生活で手一杯…
・仕事してるけど収入の柱を増やしたい…
・このままじゃいけないのはなんとなくわかっているけど、自分にはなにができるか、どうすれば良いかわからない…
そんな話を聞いていて、
みんな同じなんだな…
不安なのはわたしだけじゃなかったんだ!
って、なんだか
安心感や勇気ももらったし
おこがましいけど、今のわたしなら不安なママの役に少しは立てるかも!!
とも思ったんだよね。
いま、
3月ごろにメルマガやる!って宣言して、やるやる詐欺になってるんだけど

4月の忙しさを舐めてた

そのメルマガでは
そこらへんに居るパソコンもろくに使えない育児ママのわたしが、
在宅で家計を支えるに至るまでに
- これまでやってきたこと
- 一年半の勉強や経験から得た知識
- 育児家事をしながら、家での仕事を続けていくためのコツや考え方
こういうことも、お話しできたらいいなって思ってるんだ



もし少しでも興味を持ってくれる方が1人でもいたら、
待っててもらえたら嬉しいです



読んでくださった方、
ありがとうございます

あ!
この前書いたゼンブヌードル、
キャンペーン延長したね



それだけ人気なんだなーっスゴい

もうわたしキャンペーン対象じゃないのに、盛り上がりが気になってついついチェックしちゃうわー!
めっちゃ微妙〜っに値段が高くなってて、思わず笑ってしまったよww

ちなみにこの前まで、
8食520円だったの。
いくらになったか見てみてね



\5/10(水)で終了!!/