ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
 
 
 
お気に入りのふわもこレギンスが
手に入らなくなったから
 
今はこっちを使ってる♪
 
 下矢印
 
2000着で完売だよ!
 ベルシリーズ
もこもこ着圧レギンス

 

寝てる間に暖かく着圧♪

 

最大50%OFF

あったか足スッキリキラキラ

 

まだまだ寒いのに

今回の2000枚が終わったら

販売終了だから気をつけてあせる

 

 

\足ぽかぽかで節電♪/

>>もこもこ着圧レギンスを

詳しく見てみる

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
 
あわわわ、、、
 
 
もういろんなところで話題になってるけど
 
 
 
電気代がヤバい…滝汗
 
 
 
 
 
とりあえず、金額を発表すると…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
過去最高の3万1,648円。
 
 
電気&ガス代あわせて
5万1,804円。
 
 

 

 

 
 
 
 
前年比がヤバくない?!
 

 

 

 
 
 
 
ポストの請求書見て、
 
 
思わずその場で
「えっ?!」って叫んだよね凝視
 
 
 
 
 
帰宅したけーさんに話したら
やっぱり、かなり驚いてた笑い泣き
 
 
 
 
もう衝撃が強すぎて
「ヤバい」しか言葉が出てこないw
 
 
 
でもさ、電気代に関してはほんと、笑ってられない感じだよね…驚き
 
 
 
 
 

電気代まだまだ値上げ?!2023年4月以降の値上げ理由は…

 

 

 
 
電気代って、
 
基本料金+電力量料金 ± 燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金
 
の合計額になっていて。
 
 
基本料金と、電力量料金は、各電力会社が決めているのね。
 
 
 
で、ここ数年の情勢によって、これまでの金額では供給に限界がきていて
 
それぞれの項目が値上げ傾向アセアセ
 
 
 
たとえば、、
 
 
電球各電力会社が2023年中に値上げ申請
右矢印「従量電灯」などの規制料金が上がる
 
電球燃料費調整額の上限が撤廃されてきている
(自由料金プランの)
 
電球託送料金(配送電網の利用料)の値上げ
(電気料金の30-40%を占める)
 
 
 
 
 
文字で見ると分かりづらいけど、
 
 
電気を作るための料金も、運ぶための料金も、値上がりしていくってことネガティブ

 

 

 

 

ココ家の場合、

 

 

現段階で使っているエアコンは

リビング暖房のみ。

たまーに、子ども部屋。

 

 

 

電気を付けている部屋も

リビングと、たまに子ども部屋1つキョロキョロ

 

 

 

寝るとき以外は基本的に、家族全員リビングで生活している感じなのね。

 

 

 

 

なのに、今3万円超えでしょ…?

 

しかもまだ値上げするし。。

 

 

 

 

子どもたちが育って子ども部屋使うようになったら

 

うちの電気代どうなるのチーン

 

 

 

 

とりあえず、あれだな。

 

今は、そーさんが家にずっと居るからエアコン稼働が多いけど

 

4人とも日中居なくなったら、あたしは図書館にでも行って過ごそう…wあせる

 

 

 

 

 

 

……って、なんかもうさ

 

 

 

物価もどんどん上がるし

 

光熱費も上がるし、、

 

 

なのに給料は上がらない。

 

(けーさん、5年前くらいに年俸制にされて、何年経ってもろくに昇給しない無気力

 

 

 

 

あたしは一年前に在宅ワークはじめて、

 

毎月アップダウンはあるものの、最低でも毎月5万円くらいにはなってきたから

 

 

このまま少しずつ底上げしていけたらなグー気づきなんて思っていたけどさ、、

 

 

 

 

 

 

のんきなこと言ってる場合じゃないかもだよね…凝視

全然足りないよね。。

 

 

 

 

まだ、そーさんが入園して時間が作れるまでも、最短で1年あるし…

 

 

来年度からは

ふーさんも1年生で帰宅時間も早い。

 

 

3年後には、はーさんが1年生。

 

4年後でも、そーさんが1年生。

 

 

 

でも、どんどんみんな成長していて

 

高校、大学…って、大きくお金がかかる時期も着々と近づいている。

 

 

 

 

薬剤師ならすぐ就職できるでしょ?ってよく言われるけどさ

 

 

 

外に仕事に行くにも

 

10時〜14時の勤務で採用してくれる薬局が、マジで、ない凝視

 

 

 

 

 

「自宅でいかに収入を得るか。」

 

って、今のあたしにとっては本当に重要な課題だわ…がんばらないと…凝視

 

 

 

 

やー、でもでも!!

 

 

 

 

ネガティブに考えてても仕方ない!!

 

モノは考えようだよね電球

 

 

 

 

 

逆に考えてみれば、、

 

 

一年前に思い切って始めておいてよかった爆笑キラキラ

 

 

 

 

もっと収入UPを目指したいし、

まだまだ足りないけど

 

 

そもそもチャレンジしてなかったら

いまの収入もゼロのままだもんねOK

 

 

 

 

一年前までは、就職する以外に収入を得るなんて、どれも怪しい方法だと思ってたけど

 

思い切って踏み出して、ほんとよかった。

 

 

 

あの日のあたしを心から褒めたいキラキラおねがい

 

 

 

 

もし、

 

現状を変えなきゃいけないのは、もちろんわかっているけど

 

どうしたら良いかわからない…

 

なにから始めたらいいかわからない…

 

 

 

って思ってたら、あたしの経験が役に立てるかもしれない( ・ノェ・)

 

 

 

あ、でも、

「超簡単にラクして収入が欲しい!」って思っている方には合わないと思うアセアセ

 

時間を無駄にさせちゃうから見ないでねお願い

 

 

 

必要としてるあなたに届きますように気づき

 

 

 

本気の方だけ見てみてね下矢印

 

 

 

 

悩んでるだけじゃ何も変わらない!
\まずは一歩行動♪/

→4人育児をしながら、自宅で5桁の収入を得ている方法を見る

 

 
 
 
 
 
  

\またきてね♪/

 

フォローしてね…