すだち酵素酢でキレイに♪
\100円なのに送料無料/
しばし消えてました…
すっかり全国的には、コロナ感染が減ってきているというのに…
幼稚園と学校でクラスター発生してて
可能な家庭は登園自粛。
いつまで経っても夏休みなんですが
周囲でも
感染したーっとか、
2回目の家族全滅したーっって話ばかりで
明日は我が身…
悪夢ふたたび、も近いかしら
んなわけで
はーさんは初当園から数日で、登園自粛
忘れないうちに、初登園の記録でもしようと思います(*´艸`*)
これまで、しゅーさんは1歳から
ふーさんは生後4ヶ月から、保育先に預けて仕事をしていたから
3歳まで自宅でガッツリ一緒の時間を過ごしたのは、3人目にして初体験
コロナ禍に生まれたこともあり
兄姉以外の交流も全然なかったはーさんが
どんな風に外の世界へ出ていくのか、ちょっと興味津々でした
はじめての登園の日は、
ちょうどけーさんもお休みだったので
様子を見たいからと、けーさんも参戦
あたしの計画では
けーさんに、そーさんと留守番してもらい
ふーさん&はーさんをチャリでサクッと送る予定だったんだけど…
仕方なく全員で徒歩w
雨が降っていたから、傘も持たなきゃならなくて大変だったんだけど
はーさんは固まった顔して
ふーさんよりシャキシャキと歩いてて
顔が怖すぎて
めちゃくちゃ緊張感が伝わってくる〜w
なんだかこっちまで緊張しながら、園に到着w
先に、ふーさんを見送って親とバイバイするイメージをつけてから、、
いざ、はーさんの保育室へ
今回のはーさんの担任は去年からの新任で、あたしも初めて話す先生
どんな感じかな〜と思ったら、
丁寧で優しい雰囲気の先生で安心した
相変わらず固まった顔で、話しかけられても
かすかにうなずくだけのはーさん(^◇^;)
靴の準備を終えて、バイバイする頃には
涙をこらえた顔になっていたけど、
振り返ってあたしに手を振って、先生に連れられていった
余裕がなくてけーさんはスルーww
それから3時間後…
またけーさんと園へ迎えに行ってみたら、
汗だくのはーさんが飛び出して、あたしに抱きついてきてさ。
私に向けて顔を上げたはーさんは、
キラッキラの笑顔だった
先生に話を聞いたら
最初は緊張で固まっていたけど
お友だちにもたくさん話しかけてもらい
あっという間に打ち解けたらしい。
よかったよかった(*´艸`*)
帰ってきたはーさんは
刺激が強かったのか、なんだかハイテンションになっていて(^◇^;)
でも、表情や話し方に変化があって、ひと皮むけたかな?って感じたよ
いやぁ、、なんかさ、
これまでずっと家でだけ過ごして
知らない大人に預けられることもなかったはーさんが
30人越えのクラスに1人で混じっていくって…
きっと、大人が想像する以上の不安があるよね
あたし、先月あたりから
色々と将来のことを考え直したり
新しいことにチャレンジしてみたり
手探りでやってきてるんだけどね。
やっぱり新しいこととか、自分にとって未知なところに飛び込んでいくのって
一歩進むのも緊張するし、
何をするにも不安になるし、
これでいいのかわからなくなるし、、
大人だって緊張するし不安になるよね
不安を抱えながらも体当たりでがんばって
彼女の人生において、大きな一歩を踏み出したはーさんを見てたら
あぁーーーあたしも、がむしゃらに挑戦していかなくちゃなぁ。
はーさんだって毎日がんばってるのに
ごちゃごちゃ考えて立ち止まってる場合じゃないーっ
って、すごく勇気をもらったんだよね
大人になればなるほど
失敗や恥をかくことが怖くなって保守的になりがちだけど
あたしは、
失敗こそ学びのチャンスって、自分の身をもって学んだしw
離婚とか離婚とか笑。
これからも、自分の描く未来のために
今やれることにどんどんチャレンジして失敗もして、成長していきたいな
もし今、
・何かに挑戦してる
・これから挑戦したい
・やりたいことあるけど迷ってる
って方がいたら、
ぜひコメ欄で教えてくださいね
内容は書かなくても大丈夫なので♪
あたしが全力でエールおくります📣
子どもたちに負けずにがんばるぞ
あでも、もちろん
がんばるにしても健康第一ね
悪くなってからだと回復も長引くから、日常的に自分の身体の声を聞くようにしてるよ
そういえばこの前チラッと書いた
サジープラセンタジュレ届いたんだ
\1日10円で元気UP/
また詳しくレポするけど、サジーなのに
味も食べやすくておどろいた
プラセンタ入りだから、鉄分不足を補うだけじゃなく肌までぷるぷるになったら…
一石二鳥だよね
なんせ100円だから
味見のつもりで試すのアリだよ♪
\朝から明るいママの笑顔で家族もhappy/
定期縛りナシの送料無料で
初回税込100円(10日分)
※タップしてSOLDOUTだったら今月分終わってます
ひさびさの語りにお付き合いいただき、ありがとうございます
最後まで読んでくれた方、いつも読んでくれてる方、大好きです
\またきてねー♪/