あたしが密かにハマってる
こんにちは、ココです(*´艸`*)
ごめんなさい、
今日はちょっとしたグチです

面白おかしく読んでもらえたら嬉しいw
けーさんの職場が遠く、
基本ワンオペの我が家にとって
家事分担は、永遠の課題なんだけどね

確かあれはまだ、はーさん妊娠初期で
あたしが仕事をしていた頃の話
体調変化もあるなかで仕事しながら1人で家事育児やってて、しんどくなってきたあたしは
ある日、
けーさんが夕食後の食器を水に浸けてくれないことに、つい文句を言ったの。
基本的には浸けてくれていたのに、数日間連続で浸けていなくて
「とうとうそれすらもサボるつもり?!」ってイラついてしまって

カピカピだったしw
「食器、せめて水に浸けておいてよ。。てか少しくらい洗ってくれてもいいのに
」

(当時、食洗機ナシ)
まぁよくないことだけど、感じの良い言い方はできなかった(^^;)
そしたらさ、けーさんもイラついて
「こんなにシンク散らかってたら、水に浸けようにも置き場ないでしょ
」

って言われてさ。
…いや、でも、、
仕事終わってダッシュで帰って
園にお迎え行って、子どもたちお風呂に入れて、夕飯作って食べさせて
洗濯干して寝かせる準備して
そのあたりでけーさんが帰ってきて、けーさんの夕飯を出して…
ってやってるんだから
シンクに食器やらがたくさんあったとして、何が悪いんですか…?

むしろ食器が置けないくらい溜まっているんだから、アナタが洗って減らしてくれたらよかろうが!!
って思ったんだけど。。
まて…落ち着け、あたし。
あたしの最終目的は、「けーさんに自分の分の食器を洗ってもらうこと」…。
ここでバトルしたところで、もっと険悪になるうえに、目的はむしろ遠のく。。
それに、
相手を動かしたいなら、相手が「やるぞ」って思える環境にしておくのは大事ではある。
丸投げは良くなかったかも。
って、
ちょっと反省もしてみたりして
帰宅後に取り掛かる家事の順番を工夫して、
「けーさんの食事が終わるころまでには洗い物がシンクからなくなる」
ように、改善したのね

で、まぁ、
シンクがキレイになったことで
けーさんはまた、食器を水に浸けてくれるようになったんだけどさ。
いくら洗い物を全て終えておいても、
自分の食器だけ水に浸けて置いておくけーさん。
またイラついてくる、あたし
w

そして、ある日。
「他の洗い物は終わってるんだから、自分の食器くらい洗ってくれても良くない?
」

↑またもや可愛くは頼めなかったw
そしたら、けーさんが
「いつも水切りカゴがいっぱいだから、洗っても食器伏せられないでしょ
」

と。
なにぃぃ?!☆%※





ここまできたら…
もはや、意地だよね

食器も水切れの良いものばかりにして
洗って少ししたらサッサと拭いて、水切りカゴの食器を片付けることに



そしたら、
とうとう……
けーさんが、
自分の食器を洗ってくれるようになったーっ



そして、
時は流れ…
家を買い子どもが4人に増え、、
現在。
おい、どうした、
話が違うぞ
www


はーさん出産後に仕事が続けられず、あたしが専業になったこともあるのか、
結局、けーさんの放置グセ治らず

「やるから置いておいて」とか言うものの
結局やらずに寝ちゃったりとかね

家事分担、話し合うとしばらくやってくれるけど、続かないんだよねー。そこが問題

ただ、新居になってからは
キッチンに食洗機が導入されたことで
たまーーーに、食洗機回してくれるようにはなったかな
w


やっぱ便利家電への投資も大事だよね。
ポツンと置いてある食器を見るたびに
「あたしの努力ってなんだったのよ…
」

って思って凹んでたんだけどさ。
実は良いこともあったの。
それは、
あのとき意地になって頑張ったおかげで
前より時間の使い方の工夫が上手くなった



今のマイホームに越してきてからも
仕事は辞めたものの、
子どもが増えて4人になったことで
危機感だけはどんどん増えるのに、時間が足りないと焦る日々だったんだよね

でも、あのとき
意地を張って「本気で時間を作り出そうと試行錯誤した経験」が自信になって



時間は自分で作れるものだった
と、

4人の子育てしながら、スキマ時間をうまく使って在宅ワークもできるようになったよ

今ではそれが、微力ながら家計をサポートできるくらいなってるのも
けーさんに言われて時間の使い方を考えるようになったおかげかも



外に仕事に行かなくても自分の判断で自由に使える収入があるのって、
やっぱり心のゆとりが全然違うもんね

ピリピリしなくなったw
そう考えると、、
あのときのあたしの努力もきっと無駄じゃなかったはず!と思えるわ
ww


ポジティブ最強
笑。


さーて、ゲッソリ夏休みも
いよいよラストスパートだね

なんなら始まった学校もあるよね♪
今日もがんばろうね〜っ





\4児母元気の必需品/
疲れたーってときは…
1日2回飲んで
疲れを持ち越さない
半信半疑で試してみたら
朝から元気がでなかったあたしが
笑顔で過ごせることが増えたよ
今では定期で欠かせない
最初は色々迷ったけど…
百聞は一飲にしかずだった
ワンコインで試せるから
気になったら見てみるのもアリかも
\買い切りだから解約不要♪/