おうちで簡単エステ♪
ユレイル炭酸パック
1周年キャンペーン発見!
こんにちは、ココです(*´艸`*)
今回は収納の話
前に子どもたちのヘルメットに困って
コメントでアイデアをいただき、
4月ごろにGETした
玄関ヘルメット収納があってね
\2つで迷って結局両方買っちゃった話w/
「towerのヘルメット収納」は
届いてすぐレポしていたんだけど
もうひとつの「パーテーション収納」のことを忘れてたので書こうかなと

先に、使い心地を言うと…
かなり便利で使いやすい

ちなみにこれ↓
突っ張りパーテーション60cm
\リビング使いなら80cmもあるよ♪/
これには、また愚痴っぽいエピソードがあるんだけどさ…
このパーテーション、ほとんど木だから、届いたダンボールもずっしりで。
パーツそれぞれが重いし、ネジも多くて
チビたち居ると組み立て危ないし
天井と床で突っ張り棒設置だし…
悪いんだけど…
って、
けーさんに組み立てをお願いしたのね。
…え?もう話が読めた?
さすがココ通ですねww
そうなのよ。
その後も何度か低姿勢に声かけしたけど
相変わらず、
いつまで経ってもけーさん放置
失敗したのがさ、
下手に頼んでしまったがために、勝手に手を出せなくなってしまった
でも、、
さすがに数週間経ったので…
もういいわ
w
おチビたちを同時に昼寝させて
いざダンボール開封
板が重いけど作業自体は簡単
廊下に突っ張り棒を2本並べて
その上に木の板を並べて、ひたすらネジをとめていくだけ
板が固定できたら、
天井と床で突っ張らせて設置
脚立引っ張り出してきて頑張った
天井にバネを押し込みながら固定するのが、なかなか大変だったわ
結局、うちは1段しか使ってないけど、棚は2段分付いてくるよ
玄関に掛ける収納があると
・ヘルメット
・マスク
・帽子
・濡れたレインコートを乾かす
・上着をかけておく
とかにすごく便利だし、
棚があるから
ティッシュやマスクケース、ミニバックとかを子どもの届かないところに置ける
いやぁーーー快適になった

玄関がごちゃごちゃするのがちょっと嫌ではあったんだけど、
ホワイトにしたこともあって、思ったよりスッキリしてて良かったよ〜
リビングにも欲しいくらい…
子どもが小さいと、引出しや戸棚の収納は荒らされちゃって困るから…
壁収納をうまく使っていきたいなー
♪
あ、ちなみに、この玄関パーテーション収納にしてから1番良かったことは
あたしと子どもたちの
今まではリビングに置いてて
子どもたち連れて玄関に降りてから
「あ!!自分の帽子を忘れてた
」
ってことが多かったんだよね
幼稚園の送迎とか、家の前の掃除、ゴミ捨て、子どもと外遊び…
ただでさえシミに悩んでるから
日焼け対策に、帽子は必須なのよ…
もちろん日焼け止めも。
あ!日焼け止めといえば
最近GETした日焼け止めが、バタバタ朝に超活躍してるんだ
なんとファンデ不要
おかげさまで今はノーファンデ生活
次はその話を書くね〜

おまけ情報!
オイシックス・らでぃっしゅぼーやと
同じ会社で安心だよね〜
7/13(水)12:30まで!
いつも1,980円のお試しセットが
\今だけ1,831円だよー!/
ラッキーチャンス
/バナータップすると1,831円だよ♪\
変わってたら終了してます、ごめんね








