\エントリーでポイント5倍♪/
こんにちは、ココです(*´艸`*)
前回、初YouTube配信やってみたよーと、
レビュー動画をUPしたんだけども、、、
いやぁ、、、感謝感激


1日経たないうちに
120回以上再生していただき
まさかの、、
チャンネル登録してくださった方が2人も (゚ロ゚) 
優しすぎるー!直接お礼言いたいーー!!

ブログみていただくだけでも感謝なのに
みなさんお忙しい中で
あたしのために貴重な時間を使ってもらって
もう本当に感動しました

チラッとでも見てくださった方、本当にありがとうございました

3人目が生まれたあたりからはなかなか、
みなさんのブログにお邪魔してもコメントもできなくなってしまい
なので、
「動画を通じてちょっとでも身近に感じてもらえたら嬉しいなぁ」なんて思っています
ココ家にきてもらって
お茶しながらリラックスおしゃべり♪
みたいな感覚で話してみているので
聞き流し程度でもお付き合いいただけたら、とっても嬉しいです(*´艸`*)
またUPしようと思うのでよろしくお願いします^^
\ココブログ初☆声出し動画はこちら♪/
あ、そうそう、それでね
昨日、けーさんが休みだったもんで
子どもたちと買い出しに出かけていってくれて
帰ってきたら、何やら玄関で子どもたちが興奮しながら何かを叫んでいたから
なんだろー??
って思ってたら、原因はこれでしたw
お昼ご飯はピザパーティーだー!とかいって
スーパーのチルドピザ、
11枚も買ってきました


(しかも、他にも唐揚げとか色々。)
これ、子どもたちが4人とも大好きで
トースターで焼くだけでいいのでめっちゃありがたいし、
実際、枚数は妥当なんだけど、、
しゅーさんだけで3枚くらい食べるし
なんか改めて見ると、ものすごい枚数で笑っちゃったよ(^◇^;)ww
下のチビたちが育ってきたら
一体何枚必要になるんだろう…
ピザ以外にパスタでも茹でるしかないわねww
このピザほんとよく食べるんだけど
チルドピザって実は結構種類があるよねー!
うちが主に食べるのは
・石窯工房(日本ハム)
・ピザガーデン(伊藤ハム)
の2シリーズです〜(*´艸`*)
チルドピザってハムメーカーが頑張ってくれてたんだねw
たぶん、
一番よく見かけるのは石窯工房だと思う
どちらも薄くて脂っこくなく、子どもたちが食べやすくて重宝しているんだけど
2社で絶妙に違いがあるから
ちょっと書いてみるね
石窯工房(日本ハム)
※HPより画像お借りしてます
石窯工房のラインナップはこんな感じ![]()
・マルゲリータ
・4種のチーズ
・直火焼きテリヤキチキン
・ジェノベーゼ
・牛カルビ焼肉ピザ
・シャウエッセン など
これは、しゅーさんの大好きなジェノベーゼ↓なんだけど
石窯工房はトレイがプラスチックで
ピザが直接乗ってるんだ![]()
すぐに取り出せるのが嬉しいところ♪
反面、持ち帰るときに気をつけないと
袋の中に具が飛び散ることもあるから注意w
ビザガーデン(伊藤ハム)
※画像はHPよりお借りしています
ピザガーデンのラインナップは↓
・マルゲリータ
・濃厚チーズピザ
・ベーコンピザ
・てりマヨチキン
・明太マヨ
の、5種類だよ![]()
あたしは個人的に、ピザガーデンが気に入っている理由があって…
それは、
トレイが厚紙になっていること![]()
プラスチックトレイだと、
熱々のピザはのせられないけど
厚紙トレイなら
焼きたてを乗せてカットしてそのまま食卓に出せる

これはもうね、画期的で大好きよ

あと、ピザガーデンはピザがビニールで覆ってあって、具材が飛び散りにくくなってるよ
逆に言うと、ビニール開けるのにちょっと手間ではあるw
あと、ピザ自体のボリュームが石窯工房よりやや小さめかも
こんな感じ
売り場にもよるけど、
どちらも1枚あたり税込300円以内で手に入ることが多いからコスパも良いし
まだ宅配ピザは、硬さや脂っこさが強くて苦手なおチビさんたちには本当に重宝してる♪
うまーく混ぜて買うと
いろんな味を、洗い物少なく楽しめるよ
先にね、厚紙トレイのピザを焼いて使いまわすw
軽いからおやつにもいいかも♪
もしまだ食べたことがなかったら、見かけたときに試してみてねー
*** まもなく終了だよー! ***
インスタでめっちゃバズってる
ユレイルスパークリングパック
\+1回分&ターバン付/
5/31まで
通常だと5回分だけど
今だけ6回分もらえるから
パック1回分あたり
\うるツヤ肌になってビックリだよ/
気になってたら
今がチャンスかも











