


あっという間に終わったような
なんだか長かったようなw
振り返るとGW前半はそういえば、、
回転寿司に行ってきましたよ〜
遊園地行こうか迷ってたんだけど
雨予報だったので変更
最近すっかり、お寿司のおいしさにハマってしまったしゅーさんからの
アツいリクエストがあってさ
これまで行ってたのは、スシローが多かったんだけど
今回初めて、はま寿司へ
あたし人生初だったかもww
もう今ってさ
スシローも
はま寿司も
くら寿司も
元気寿司も、、
みんなアプリで予約できるようになって、ほんと便利だよねぇ
6人だと、テーブルを分けるか必ず聞かれるんだけど、うちは1テーブルで
こういう時の座り方はいつも決まってて、
通路側から
しゅーさん、そーさん、けーさん
ふーさん、はーさん、あたし
お寿司が流れるカウンター側に大人、
通路側は、にーちゃん&ねーちゃんに固めてもらう作戦です
大人が座ってからじゃないとキッズチェアが設置できなくて、なかなか大変なんだけどね(^◇^;)
はま寿司でめっちゃ助かるなと思ったのは
どんどん、空いたお皿を下げてくれること
6人で食べてると、
ラーメンとか茶碗蒸しとか熱いものは、チビたちの前には置けないのもあって
とにかくテーブルが狭い
だから、会計までお皿をテーブルに置いておかなきゃいけないより助かるーっ
最初、お皿の色が1色しかなくて驚いたんだけど、、
お皿で金額をカウントしないとわかり、納得したわぁ
ただ、、
何皿食べたかわからなくなって食べ過ぎちゃうから、策略かもしれないww
今の期間限定は「九州うまいもん祭り」↓
まもなく終了だよー!
家族が増えてきてからは
「外食したらいくらかかるの??」
って聞かれることも増えたんだけど笑
うちの場合はまだチビが多いから
だいたい大人3人分ちょい?かな
この前のはま寿司のお会計は…
7,230円でした
結構安くない?どうなんだろ?
お寿司のときだと大体、
7,000円〜9,000円くらいだと思う
しゅーさんが、15皿とラーメンとポテトとデザート食べたりするから…
7才のくせにあたしより多いよ…
4人全員そのくらい食べられるようになったらキツイよね…笑。
ただ、
ファミレスとかいくと、大人のランチ3つにお子様セット3つとかになるから
子どもが小さいうちは案外、
お寿司とか焼肉の方が
人数増えても費用が上がりにくいかも?w
いやぁ、、それにしても、
子どもたちが育ってきちゃったら
お寿司とか行けるのかしら
回らないお寿司はムリだけどw回転寿司なら年に数回は連れて行ってあげたいわ…
やっぱ…今のうちにコツコツ在宅ワークで貯金がんばろっと
\4児母の必需品/
疲れたーってときは…
少し多めに飲んで
疲れを持ち越さない
半信半疑で試してみたら
日々元気がでなかったあたしが
笑顔で過ごせることが増えたよ
\あたしのサジー体験談/
色々迷ったけど
百聞は一飲にしかずと思った
ワンコインで試せるから
気になったら見てみるのもアリかも
\買い切りだから解約不要♪/