こんにちは、ココです(*´艸`*)
GWなのに雨多いですね〜



でもあたし、家の中からパタパタ雨音を聞いて過ごすのって、実は結構好きなんだ

…家の中ならね
w

(雨の日の通勤満員電車とかは苦手〜
)

そうそう、雨といえばさ。
(ごめんねグチになります
)

この前、役所に用事があって
けーさんの休日に子どもたちお願いして1人で行ってきたのね。
時期が悪かったのか、やたら役所が混んでいたのと
何ヶ所も窓口を回らなきゃならなくて
用事を済ませるのに数時間かかって



疲れたなーー、、って帰路について
最寄駅で電車を降りたら
なぜかどしゃ降り

改札で雨宿りしているたくさんの人たち…。
あたしも、雨予報じゃなかったから油断して傘を持たずに出ちゃってさ

でも雨雲レーダー確認したら、この後雨は強くなる一方だったから
頭にタオル乗せて家まで小走りすることに

びちゃびちゃになって家に戻ったら
玄関前に、届いたパルシステムの箱(不在時用)がたくさん積んであってね

↑あたし、オイシックスとパルシステムを週によって使い分けてる。
あれ?けーさん居るはずなのに、、
子どもたち連れて出かけたんかな…?
寒いし全身濡れてたけど、
とりあえず玄関内に箱を全部運び入れて。。
ガタガタしてたら
2階から子どもたちの
「あ、おかえりーー!!」
って声が聞こえて。
なんだ、やっぱり居るんじゃん

箱から食材を全部出して
何往復かしながら2階へ運んでいってさ。
途中でしゅーさんが気づいて
あたしが運んだものを受け取ってキッチンに置きに行ってくれたけど、、
けーさんは
全く動く気配がなく

↑ゲームやってる。
そもそも役所に行ったのも、けーさんに必要な用事を済ませるためだったのにー。
……別にこれだけなら
まぁいっか。ってなるんだけどさ

今の3階建の新居に越してきてから
1階の荷物をぜんっぜん
2階に運んでくれないの

3階もしかり。
前の賃貸は1フロアだったし
玄関近くにパントリーもあったから
重いものがあっても、そこまで気にならなかったんだけど
届いた大きめの宅急便とか
まとめ買いしているペットボトルとか
お米とかオムツとか、、
一気に運びきれなかったり
2階の階段ゲートが閉まっていると運べない重いものとかを
(そーさんがいるから開けておけない)
とりあえず玄関に置きっぱなしにしていることも多いんだけどね。
もうね、ビックリするくらい
運んできてくれない。。
けーさんはいつも、仕事帰りは軽いリュックひとつで帰ってくるし
休日も、玄関先でタバコ吸ったりするから
何度も玄関と2階を行き来するのに。。
最初の頃は、収納先がわからないからかな?って思って
「悪いんだけど玄関の○○を3階の戸棚に運んでくれる?
」

とか、キツいものは声をかけてお願いしていたのね。
だけどさ、、、
声かければやってくれるんだから
贅沢なのかもしれないんだけど、、
毎回お願いするの、、、
しんどくない…?

さすがに今の家の生活も2年弱経ってるから
ほとんどの物の収納場所は把握しているし…
必要になれば出してくるから。
もし、運ぶものなのかわからないなら
「これ上に持ってくー??」
って聞いてくれたらいいのに

それに飲み物のダンボールとかは、玄関近くの1階の部屋に入れることにしてるから
見かけたらたまには運んでくれてもいいじゃんかぁーー

試しに自分でやらずに玄関に放置してると、
数週間経っても置きっぱなしになるんだよ…。。
「もし気づいたら、申し訳ないけど運んでくれたら助かる
」

って伝えたことも何度かあって、、
毎回伝えるの嫌なんだよね…



だったら自分でやろ。って思っちゃう。
深いこと考えずに、何度でも頼めばいいことなんだろうけど、、。
たまに重いものを運ぶ。
たまにテーブルを拭く。
たまにペットボトルのラベルを剥がす。。
そういう「わざわざ頼むほどでもない、ちょっとしたこと」でも
やってもらえると、めちゃくちゃ助かるんだけどなぁ、、

もはや2階LDKに関係ないグチに…笑笑
よしっ、吐き出してスッキリ
聞いてくれた方ありがとうございます
収納場所を色々工夫するのと、
うまーく、お願いしていこうっと
小さなことで
イライラしないために
疲れたーってときは…
少し多めに飲んで
疲れを持ち越さない
半信半疑で試してみたら
日々元気がでなかったあたしが
笑顔で過ごせることが増えたよ
\あたしのサジー体験談/
色々迷ったけど
百聞は一飲にしかずと思った
ワンコインで試せるから
気になったら見てみるのもアリかも
【気軽に試したい人】はこっち♪↓
\買い切りだから解約不要♪/
【しっかり1ヶ月試したい人】はこっち♪↓
\縛りなし定期が断然おトク/