夏がくるー!
エアコンクリーニングもう済んだ?
夏直前は混雑するから
\早めの予約がオススメだよー/
こんにちは、ココです(*´艸`*)
いよいよ4月ですね

桜も咲き始めて春を感じます〜

近所のさくら♪
そんなステキな新年度のスタートを、こんな話で迎えるのもどうかと思うけどさ…。
昨日は天気がよかったから
みんなで午前中公園行く予定で

だから早起きして洗濯回して
その間に掃除機かけたり
キッチン片付けたり
子どもたちの世話して…
今日はなんかいい感じだわ〜っ



って思いながら
終わった洗濯機を、開けてみたらさ。
え……?





目を疑ったよね

いつものの光景は、こう

なのに、、
洗剤ケースが
出しっぱなしぃぃぃ

ケースには
柔軟剤と漂白剤を入れていたんだけど
洗濯終わったというのに、たぷんたぷん残ってました…

こんなに飛び出してるんだから、洗濯機のフタを閉じるときに絶対見えるでしょ…
?!

って思うのに
なぜかやっちゃうんだよね…

実は2回目でwなおさらショック…
自分のボケボケ具合が本当に不安

新年度になるとまた、幼稚園と学校のこともバタバタしてくるし
今年度は地域の役員?みたいなのも順番が回ってきてしまって

あたしのキャパ内におさまるかな〜



最近ほんと物忘れ?が悪化してて
公園とかでママたちに会ってもね、相手はあたしのことわかってくれてるんだけど
あたしの方は、、
顔はわかる!!

でも誰だっけ?

しゅーさんの学年のママだっけ?
ふーさんだっけ?
あれ、しゅーさんが年少のときの…?
いや、下の子がふーさんと同学年…?
別園だけど公園でお友だちになっただけ…?
なんとなく会話を合わせていって
会話の中から情報をキャッチ→誰だか発覚!!ってことが多々だよーーー



みんなどうして顔と名前覚えられるの?!

今年度は、途中からはーさんもプレ入園させる予定だし…
子ども毎の情報管理を、あらためて徹底しないと。。

トラブルなく1年間乗り切れますように



\今日はワンダフルデー3倍&勝ったら2倍/
久しぶりにクーポンで半額やってるよ♪
大粒カキフライ20個
\2,980円→1,490円/
新年度スタート!
\マスク足りてる??/