こんばんは、ココです(*´艸`*)
あぁ、日曜日が終わる…

さみしいような、、嬉しいような笑。
今週末は土曜もけーさんが休みで
義両親が来てくれたんだけど
毎回そういう日っていつも
同じことであたしがモヤモヤして
どうにか消化しようとしたけど
無理だったので翌日の今日、
けーさんにぶつけてしまいましたよ

また別で書くかもw



で、今日は
なんか仕方ない気もするけど
ちょっと残念な話

しゅーふーがCMを見たらしく
けーさんにお願いしたので
お昼ごはんはマクドナルドの
ハッピーセットにしたんですよ。
今のオモチャは
ポケモンとなりきりマクドナルド

で、はーさんは
ろくに食べられないけど
オモチャは欲しがるので
けーさんが
ハッピーセットを3つ買ってきてくれて。
そしたらさ

3つとも同じだったの





いや確かに、
「オモチャはランダム」なわけで
何個買って何個同じでも
文句は言えないのだけれど
ガッカリ感は否めない

今の期間、ポケモンのオモチャで
もらえるのは3種類。
2つ被るまではまだわかるけど
3つってさすがに夢がなくない?

ピカチュウランドだよ…

あたしが並べてたら、
はーさんがピカチュウのぬいぐるみ持ってきた笑。
盛大なボウリングできるよこれ笑。
マクドナルドって
昔あたしも
数年間バイトしてたんだよな

当時はオモチャを選べたから
対応に結構時間取られていた記憶がある。
ある時から
オモチャが選べなくなって
これはスタッフに優しいな!
そして在庫の無駄が減らせるな!
良いアイデア〜って思ったのよね

リスクは負うけど客側にもワクワク感あるしね。
でも、だからこそ、
これまでと同じ商品に
オモチャ被りのリスクと
さらに昔より高い値段を設定したものを
お客さんは買うわけだから
お店としても多少の誠意や
思いやりが必要かなって思う

実際、1回の注文で被り過ぎないように
気にしてくれてるスタッフも多い。
ちなみに…
オモチャには識別番号があるって
ご存知でしたか?

オモチャの袋の裏側、右下にある
4567-CBGってのが識別番号で、
種類別に番号が違っています

まぁそんな番号じゃなくとも
今回のオモチャは
ちょっと意識して触れば
同じってすぐわかると思うけど(^^;)
うちの近所の店舗は
全オモチャがガサッと1つのダンボールに
まとめて入っているんだよね。
ピークタイムのバタバタは
尋常じゃない忙しさだろうから
その中から選別しろというのも
難しいし可哀想ではあるよね。
なので
あらかじめオモチャ仕分けしておくとか
何かしらの対策をして欲しいなぁ

他の店舗はどうなんだろう?
それにしてもさ、
そーさんも大きくなってきたら
ハッピーセット4つ買うんかな
笑。

買うよねきっとw
オモチャ被りまくりそうw
こりゃもうマクドナルドは
年に5回まで、とかにしよっかな笑笑
進撃の巨人…


あ、↓下のうなぎのギフト!
無事に両父に届いて、喜んでもらえました

このショップさんメール対応も丁寧で
発送も早くてやっぱりオススメ
