こんにちは、ココです(*´艸`*)
今日は予報通り寒いですね〜

みぞれ雨が降ってますが
このあと雪になるかなぁ…

そうそう。
もうたぶん4-5ヶ月前くらいからの
厄介な悩みなんですが

4歳ふーさんの漏らしまくり事件

もともと、ふーさんは
夜間にオムツが濡れないことがなくて
幼稚園のお昼寝でも
寝てる間に出ちゃうことがあるから
お昼寝のときだけオムツ履いたりしてて。
4歳になったし、と
お昼寝のオムツをパンツに変えて
なんとか頑張っていたんだけど

それからしばらくは
順調だったのが
寒くなったことも手伝ってか、
幼稚園でのちょび漏らしが増えて
やがて、全漏らしも増えて

遊びに夢中で出ちゃうとか
自分だけ抜けてトイレ行きたくなくて
ギリギリまで我慢するから
トイレ行く前に出ちゃうとか
行きたいと思った時にはもう
出る寸前、とか
漏らすのが主に外遊び中だから
まぁ気持ちはわからなくもない(^◇^;)
たぶん1回のトイレで
完全に膀胱を空にできない時があるから
トイレの感覚も
早いと30分くらいのこともあるし…
まぁ何が言いたいかって
漏らすのはまぁいい。
こればっかりは
たぶんかなり個人差があるし
身体に問題がなければ
時間が解決してくれるはず。
洗濯は増えるけどうちの場合は
どーせ多いからそんなに関係ないし笑。
問題なのは、
漏らしても言わないこと

一時期できていたことが
できなくなっているので
ふーさんにもたぶん
色々ストレスかけてるんだとは思うのよ

はーさんにも
手がかかるようになってきてるし
そーさん妊娠出産で我慢も増えたし
ちょうど運動会や発表会が続いて
真面目に参加したいふーさんにとっては
特に緊張とかもあったと思うし

毎年ダンスはセンターに選ばれて頑張ってるんだw
2人兄妹のままなら
順調だったのかもとか
あたしがもう少し根気よく
向き合ってあげられてたら…とか思うと
ゴメンって感じもあるのでw
漏らすことそのものは
叱ったりしていないんだけどさ

おしりビチョビチョの状態で
そのまま外遊び続けていて
自転車乗ってたり地面座ったりするし
家の中で遊んでる時に漏らして
そのまま遊び続けて
床やクッションに座ってたり…
本人も風邪ひいちゃうし
本人と家族の衛生を考えると
教えてくれないのは本当に困る



どこ座ったかわかんなくて毎回、子ども部屋や
リビングの床を消毒しまくることになる。。
トイレに間に合えば1番いいけど、
どうしても漏れちゃうことは
仕方ないし怒らないよ。
でも出ちゃったらちゃんと教えてね。
って、理由も含めて
毎度必ず伝えていて
本人もわかったとは言うものの
こちらが気づいて聞くまで
どうしても言わないんだよね

漏れちゃうことがないように
定期的に声かけて
トイレ行くように言っておけば
コントロールできるんだけど…
昨日は実家の2階で
しゅーふーで遊んでいて
定期的に声かけして
トイレ行っていたはずなのに
1階に降りてきてクッションに座って
立ち上がったらシミになってて
ズボンがビチョビチョだったのが発覚

母に誕生日にプレゼントした
モグのビーズクッションだったから
漏らしたらすぐ教えてって言ったよね?!
これ洗えないんだよ!!
って叱り飛ばしてしまったわ



色々調べてみても
4-5歳だとやっぱりまだ
出来ないことも少なくはないようだし
漏らしても言わない、ってケースも
あるにはあるようだけど、、
本人に確認すると
○○しているときに出ちゃった、とか
さっきお母さんに聞かれたときには
もう出ちゃってた、とか話すので
漏らした自覚もちゃんとあるんだよね。
幼稚園とかだともう
恥ずかしさとかもあって
なかなか先生に言えないとか
パンツや着替えを持たせていても
みんなの前で気軽には着替えられないとか
理由もわかるけどさ…
別に漏らしてもいいから
お願いだから家ではせめて
教えてくれよぉぉぉ

家中がおしっこまみれになっちゃうよーーー
ふーさんはトイレ教えるのも
トイレで出せるのも早かったし
まさか後々こんなに
苦労することになるとは…

はーさんは、しゅーさんと同じで
夜間に既にオムツが濡れない日もあり
出たらオムツを指差して
教えてくれたりしているので
はーさんがふーさん抜いちゃうんじゃ

ってマジで心配してます笑笑。
そんなわけで我が家、
ふーさんも未だにオムツ使うので
そーさんが産まれた今…
もう各サイズ揃って
完全にオムツ王国状態ww
もともとあたしが
ストックがないと嫌なのもあって
ただでさえ在庫が多いのにさ(^◇^;)
そーさん用の
新生児サイズテープ、
Sサイズテープ、パンツ
はーさん用の
Mサイズテープ、パンツ
立ってズボン下ろしてオムツ替えるときに
テープならズボン脱がなくてよくてラク

ふーさん用の
Lサイズorビッグサイズパンツ
メーカーによって使い分けw
自宅に戻ったら
戸棚ひとつ占拠確定だよ
笑笑


