こんばんは(*´艸`*)
あぁ、、ようやく今週も週末ですね

最近送迎で歩くのが
なかなかしんどくなってきて
土日も疲れるけど
幼稚園の送迎ないだけラクかも…?

いや、、違うか…
ここ最近、
幼稚園の父母会活動が立て込んでて
はーさん連れで世話しつつの
配布物作成作業とかして
昼過ぎに一旦家戻って
昼ごはんやら済ませ
またお迎えに出る…というのが
地味に休めずきつかったり、
予防接種に3人連れて行ったり、
書類の提出のために
役所に行かなきゃならなかったり、
なんか予定が立て込んでたんだ

でも普通に考えれば
まだ産休前なんだし
予定といってもたかが知れてるし
もし仕事辞めてなかったら
毎日抜け殻かも…

4人のうちふーさんの時だけ
産休ギリギリまで働いたけど
あの時ですらしんどかったもんな

世の働く妊婦さんほんと尊敬。
でも

31週に入って、あと49日に

やっと50日切ったーーー





腹囲は今103cm

早く出してしまいたい!!

いや、
ちゃんとお腹に居てもらわねば!!

と日々苦悩して
けーさんに笑われております




そうそう、サラッと書いたけど
やっと子どもたち3人の
インフル予防接種してきました

近所の小児科は
どこもワクチンがなかったんだけど
なぜか毎年、予約なしで
サクッと打ってくれる内科があるので
一応電話をかけてから
今年もその内科へ行きました

もうさー、3人分の問診票だけで
既にめんどくさいよね…

住所とか省略できないものか(^◇^;)
そのクリニックは
事前に問診票をくれないので
来年は4人分?自分含め5人分?
と思うと恐ろしい

○○さーん!と呼ばれて
ゾロゾロ診察室に入ったら
あーそっか、1人ずつ入る?
待機の子は外に出て、前の子が打つのを
見ない方がいいんじゃない?
でもお母さん1人だしなぁ、、
とかって先生が

んー……移動大変ですし
後ろ向かせておくので
やっちゃってください

この前あたしは
妊婦健診でインフル打ったんだけど
インフルはどうしても
薬液に刺激性あるし痛いですよね(^◇^;)
子どもは液量半分とはいえ…
一番手のしゅーさんが
もし少し泣いたとしても
まぁインフルなら仕方ないかな( ̄▽ ̄)
と思いつつ、いざスタート

しゅーさんはサッサと腕まくって
自分で診察の椅子に座り…
ぷすっ。
ちゅーーー。
はいおわりー!
おおー。静か



と思いきや。
いってーーーっ
!!!

なんだこれ、めっちゃいてぇー!!
と騒いでおりました(^◇^;)
てか、いつの間にか
「いてぇ」
なんて言うようになったんだ
?

普段家では聞かないのにw
もしや外用の男子ことば??笑
ふと、しゅーさんが
半泣きのふーさんに気づき、
ふーさん、大丈夫だ!
すぐ終わっちゃうから!!
………(இдஇ; )。。
励ましはいいけど、
騒いだあとじゃ効果ないだろ笑。
その後もぶつぶつと、
いってぇ、と呟くしゅーさんに
そろそろ黙れwと思いつつも
ふーさん接種中は
はーさんの世話してくれていたり
やっぱ、しゅーさんがなんだかんだ
頼りになるようになったな

なんて思ったのでしたw
ふーさんは案の定、
刺すとこまでは我慢してたけど
抜く頃にはシクシクしてました(^◇^;)
大泣きしないだけヨシとしよう!
そしてそして
可哀想な3番手のはーさんは
ガッツリ雰囲気を感じ取り
もうあたしが
先生の前に抱いて座ったとこから
ボロッボロと
大粒の涙を流してました
笑。

みんなよく頑張りました



もう1回あるけど笑。



今夜はけーさんが
私用により帰りが遅い日。
夕飯いらなくってラッキー

でも寝かしつけまでワンオペー

お風呂がねー。
早く済ませて
自分時間を過ごすぞー
♪


