こんばんは(*´艸`*)
ベビさんも明日から24週

早いものです〜

なんか9月に入ってから
一気にお腹がしんどさupした気がする、、
重心が前に傾き始めたようなw
あと3ヶ月ちょっとで
産まれてくるだなんて、、
あっという間だなぁ。
はーさんの妊娠中は
仕事もツワリも切迫もあって
なんか出産までが長く感じたけど
今回は今のところ
大きなトラブルもないし心労もないので
穏やかに年末を迎えられそう
な予感。

今度こそ今度こそ、最後のはずのw
胎動を満喫しながら過ごそう

あ。タイトルですが、
今はスマイルゼミに
切り替えてしまったけど、
こどもチャレンジをやめる前の
最後の回あたりで
しゅーさんにおじぎそうキットが届き

めっちゃ楽しみにしていたしゅーさんは
毎日せっせと世話して
なんか可愛いおじぎそうが♪

その後、土も少ないし
だんだん下の方の葉が枯れたりしてきて
ちょうど引越しも近づいていたので
んー、、
ちょうど良いタイミングだし
引越しの時に処分かなぁ、、

酷いwwでも新しいマイホームの中に
土持ち込んでこぼされても嫌だなぁとかw
なんてあたしは思ってて笑。
そしたら、
引越し前日くらいに義母さんから
しゅーさんのおじぎそう、
あれ鉢が小さいから
土と大きい鉢を持っていくわね

って連絡がきてさww
しゅーさん良かったねぇ



危うく処分されるところよw
って思うと同時に
マジか!!
とも思ったんだけどさ笑

手放す良い機会を奪われた的なw
自宅のお庭でも
色んなものを育てている義母さん、
引越し当日に
サクサクっとおじぎそうを植え替え
液体肥料入りの水をくれて
しばらくはこのお水あげてね

って置いていってくれて

そしたらさ。
枯れかけていたのに
日に日に元気になってきて
葉っぱが増えていって、、
茎にはトゲも生えたりして
鉢からはみ出すほどの立派な風格にwww
でも触るとしっかりおじぎしますw
葉も丸っこいのから細く成長して
か、可愛くないよぉー
笑。

ただ、あんなに細く弱々しかったのに
こんなにズンズン成長して、
人間も動物も植物も、
成長を見るのはやっぱり楽しいですね

義母さんのおかげで
立派なおじぎそうが見られて
しゅーさんも大喜びw
おじぎそうもきっと大喜びww
面倒くさがらずに
ちょっと手をかけてあげることで
教えてあげられる学びは
たくさんあるんだよなぁ、、
無理なものは仕方ないけど
少しの労力で済むなら
惜しまないようにしたいなぁと
改めて実感しました(^◇^;)笑
さぁ明日は金曜日

父母会の集まりもあるし
お迎え時の荷物が夜逃げレベルだけど
終われば連休だっ
頑張るぞ



