こんばんは(*´艸`*)
今日はダンススクールの日

自粛生活により
通っていたダンススクールも
休業になっていたんだけど、
休業が長引いたことで
オンラインレッスンに切り替わった

zoomでのレッスンでね。
最初、PC画面で参加してみたけど
画面が小さいから場所の取り合いになり
すぐケンカして集中できないし
うちの2人で参加するのはキツくて

レッスン料は既に払ってるから
どうにかして快適に参加できないか
困っていたら、、
ダンススクールからのオススメは
「TVに接続して参加する」
だそうで。
確かに、大画面なら
画面から離れても2人で見られる

そこで調べてみたら
便利なものがあるんですねー!!
iPhoneの画面をTVに映すケーブル

HDMI変換ケーブル



色々あるんだけど、
口コミで大丈夫そうだったし
1番上のAmazonのケーブルをポチ

本当は純正のものが良いのだろうけど
これ、他にもケーブル必要でさ、、
1本で済むものを選んでしまった(^◇^;)
あたしが買ったケーブルは
Amazonプライム・ビデオとか
Huluは映らないみたいなので注意

届いてからの接続もすごく楽で、
①TVのHDMI端子に挿して
ブルーレイとか繋いでるとこ。
②iPhone充電器にUSBを挿して
③TVリモコンで入力切替をして
あたしは入力3にHDMI端子繋いだ↓
④iPhone本体にケーブルを繋ぐと、
⑤このデバイスを許可しますか?
ってなるので許可するだけ



こうすると、
LINEのビデオ通話でも
TVの大画面で相手と自分たちが見えますw
他にも長いタイプのケーブル買って
スマホゲームをTVでやる人といるとか

この時期に配達申し訳ないけど
翌日に届けてくださったので
おかげさまで、
ダンススクールもノリノリ快適参加

参加中はスマホ使えないから
終わった直後の写真だけどw
いやぁ、これは便利



しかもiPhone充電器の役割もするしw
2000円くらいなら、お値段以上よね( ≧艸≦)
スライドショーとかも
スマホアプリで作って
大画面でみんなで見られたり

たくさん活用しようと思います

すぐ写真とってー!ってw

