こんばんは(*´艸`*)
今日でしゅーさん5歳5ヶ月

毎月28日にテーマ替えだから
これやると今月も終わりだなって思うw
来月で5歳も半分か

年長の新クラスの担任は
年少のときの先生になったんだよね。
その先生のこと
しゅーさん大好きでさ笑。
担任伝えたら、叫んでたもんな(^◇^;)
せっかくの年長の時間が
どんどん短くなっていく

新クラスで集まれる日が
早くくるといいなぁ(*´-`)
さて、、
毎日毎日、ひたすらに
練習を続けていたはーさん。
とうとう自力で立つことに成功

とかじゃなく
はーさんはなぜか
床から立つことにこだわっていてw
初成功のときは
超得意げでした笑笑

はーさんは寝返り遅かったぶん
ハイハイを飛ばすことにしたらしい笑。
未だに高ばいばかりでヒザを付けないw
1歩を踏み出すのはいつかしら

そういえば、
アナ雪好きのふーさんに
パンツを買ってあげたんだけどさ

柔らかくて可愛くて満足♪

ふーさん大喜びで、
今はこのオシリのエルサ経由で伝えれば
なんでも言う事を聞くという
想定外の状況に( ≧艸≦) 笑。
(もちろんあたしがただ声変えて言ってるだけw)
あたしが
ふーさん、これ片付けて〜
とか言っても
のらりくらりな反応なのに
ふーさんプリンセス、私よ。
お片づけが上手ってママから聞いたわ。
ここ(オシリw)で見てるから、
やり方を私にも教えて?
みたいなことを声色変えて言うと
わかったわ♪
じゃぁさいごまでみててね?
↑もう役に入り込んでる
なんて、おしりに話しかけて
張り切っちゃったりします笑。
ふーさんがエルサに話しかけていても、
あたしが気づかないときがあると
エルサ?ねぇエルサってばー!
何度か呼んだあと
あたしのところに来て小声で
(エルサしゃべらせて?)
って言いにくる笑笑
この、
エルサが本当に話してないことは
もうわかっているのに
それでもノッてしまう子どもの心理
って面白いよねww🤣
楽しめるか、楽しめないか
だけのことなんだろうな(^◇^;)
ただあたしに言われたら、片付け。
でもあたしがエルサ役になったら
その時点から内容問わずごっこ遊び

女子のごっこ遊びってさ
普段と口調が変わっちゃうのが
ほんとツボなんだよねww
洗濯に出すときには、
エルサ、また明日ね!洗濯終わったら
干してるとこにみにいくわね♪
とか言ってるしw
エルサパンツには
ボロボロになるまで活躍してもらおう
笑

ではでは、おやすみなさい


