こんにちは(*´艸`*)


あぁーもう。
どうも更新が滞るわキョロキョロ


しゅーふーが幼稚園行ってるんだから
時間あるんじゃない?

って思うんだけど

先日6ヶ月を過ぎたはーさん。


すっかり、
かまってちゃんになりまして(^◇^;)

寝返りできないけど少し腰すわってきた笑


相変わらず寝返りできないから
ずっと仰向けでヒマなのか、

あたしを認識していて
離れると嫌なのか、

近くに居ないとすぐ泣いて(^◇^;)


となりに座ってたり
抱いて動いたりしないと
ブーブー言うので


午前中は買い物行ったり
少し出かけたりして

家戻ってからは
顔にかけたりして遊びながら
洗濯物たたんだりとか

部屋の片付けや料理も
いちいち私が見える場所に
布団設置し直してやったりとか笑


そんなことしてると

なんか
あっという間にお迎えなのよね…キョロキョロ


んで
怪獣2人が帰ってきてからは


はーさんおんぶして
夕飯の仕上げをやりつつ
ふーさんの園の片付け声かけしたり
すぐサボるから笑

ふーさんのお風呂入れたり。
しゅーさんは先に一人でお風呂済ませて
はーさんをあやしててくれる笑


2人が夕飯食べるときに
自分もサッと食べて

洗濯機を回してから
はーさんのお風呂入れて
出たら授乳。


しゅーふーはご飯後は
フリーに遊んでてもらい
ちょいちょいお客さん役とかやらされるけど笑


洗い物片付けたり
はーさんあやしたりして

だいたいそこらへんで
けーさんが帰宅爆笑


しゅーふーの歯磨きと
寝室へ送り込むのはけーさん担当なので


その間に
けーさんの夕飯の仕上げをして

食べてる間は
あたしも座って話をしたり
はーさん抱いてたりして


終わったら
けーさんにはーさんを任せて

残り物保存したり
洗い物やったり、書類確認したり、

けーさんがお風呂の間は
はーさんとテレビ見たりして笑


厄介なのは

夜になってくると昼間以上に
はーさんがあたし見えないとグズる。。

だからお風呂とか入ると
出てくるまでめっちゃ泣くわけガーン


あんまり泣くと
咳しまくって可哀想だし
子供たちも起きる笑い泣き


なので、
はーさん寝かせて
それからお風呂入って洗濯物干して

ちょっと勉強とかやって

ひと息つこうと転がったりすると
寝ちゃうし笑笑


そんなに大したことやってないのに
なぜか時間はあっという間(^◇^;)


たぶん無駄な休憩があったり
容量悪かったりするんだな( ̄▽ ̄)
ぼーーーっとしちゃう時とかあるし笑



やっぱ、はーさんの夜中の授乳が
もう少し減ってきたら

朝あと少し早起きして家事やろっとニコニコ
今はどうも起きれない、、


なるべく午前中に
夕飯の準備をするんだけど

午前中だとさすがに
火を入れるには早いので

肉料理は漬け込みパターンが多くなるw


定番は、

豚こまと長ネギとすりゴマに
ウェイパーとごま油をかけて寝かすチュー
お好みで塩や醤油入れても。

食べる前に焼いて
仕上げにレモン汁振ったり、、


ちなみに
ウェイパー×ごま油×すりゴマは

茹でたもやしや小松菜、にんじんなど
野菜と混ぜると即席ナムルになって
副菜にピッタリでよくやりますラブ
もやしは豆もやしがオススメ。


あとは、写真ないけど

豚こまか豚バラとブツ切りキャベツを
酒、みりん、味噌、醤油少々、すりゴマ
と混ぜて寝かせたり照れ


この味噌系の炒め物は、

少しだけ練りゴマを入れると
コクが出て美味しいのでぜひラブ



なんか脈略がなくなったな笑


さてとお迎えに行こうかな。

今日は節分なので
夜にささやかな豆まきしまーす爆笑



くまクッキーココくまクッキー