こんばんは(*´艸`*)
やっぱり、写真の加工が面倒で
つい更新から遠のきがち。。
加工アプリの配信停止デカイ

今のアプリも別に
すごい手間じゃないのに
慣れないものがイヤだなんて
なんだか年齢を感じる
笑

さて先日、
ふーさんの3歳半健診でした

集団健診だったんだけど
時間が13:30スタートでさ。
電車で行かなきゃならない場所なので
待たされたら幼稚園のお迎えが
間に合わないんじゃない?
なんで午後なのよ。
しかも、
受付は11:45からスタートという
恐ろしい仕組み。。
普通に13:30目指して行ったら
間違いなく40番とか50番でしょ…
そしたらお迎えきつい。
仕方ないので
受付並んで早い番号をとり
昼ごはんを済ませに一度外へ出て
健診スタートの時間に戻る作戦

(待合室は飲食禁止だから外行くしかない)
しゅーさんは幼稚園へ送り
家へ戻って準備して
ふーさんとはーさん連れて
電車移動をして
11:30前くらいに到着。
すでに受付前に並んでるーー。
でも6番目の札をゲット

健診会場の近くには
ろくなお店もなくて
駅まで戻るのは時間的に厳しいし…
最悪パン屋とかコンビニで買って
外のベンチで食べようと思ってたんだけど
狙ってたカフェに
なんとか入ることができて

狭いから満員になるかと。
ふーさんはーさんと着席

↑こどもちゃれんじの、マナー忍者。
レストランではヒヨコに変身!って
ヒヨコの口を手でやってる笑
(小さい声で話そうねってことらしい)
やっと座って落ち着いたところで
ふーさんが今日はお父さんお仕事だし
しゅーさん幼稚園だから
女の子だけでおでかけだね
うふふ

って(ღ′◡‵)
そーなのよ、
今日は5人になって初めての
女子組だけでおでかけなのだ(*´З`)
いやぁ、ふーさんはーさんだけだと
超ラクチンだったわ!笑(゚ロ゚)
もともとふーさんは
外ヅラが良いというのもあるけど
幼児が2人揃うと
相乗効果で厄介なのよね。
マネしたり調子乗ったりケンカしたり。
色々おしゃべりしたり
料理をシェアしたりしながら
すごく平和にランチを楽しめた

ベビーカーの上と
あたしの膝を行き来しながら
静かにしていてくれたし…
なにこれなんか楽しい
笑

姉妹のママならこんな感じなのかー♪
まぁこれがしゅーさんでも
幼児1乳児1なら平和なんだろな(^◇^;)
…あ。
それで、無事ランチも済んで
時間通りに健診へ

服脱いで身体測定して
問診受けたり
歯科健診うけたり…
外ヅラ安定のふーさんは
サッサカ着替えたり
名前や年齢や園の名前とか
受け答えもしっかりして
歯科健診も問題なくクリア

まさかこのふーさんが
家では頑固でのたうちまわるとは
誰も思わないような感じで
さすが猫かぶり女子(^◇^;)笑
もくろみ通り、
早い番号だったからすんなり終わって
余裕を持って家に帰れました

身長は94.5cm 体重14.2kg
いよいよ洋服は
100cmを着るようになってきた(*´З`)
気がつけばいつのまにか
読めるひらがなが増えてきたり
話の理解が深まってきていたり
日々成長してるんだなぁ

はーさんも生まれたことで
ついふーさんには
多くを求めてしまって
その要求が年齢相応なのか
ふと悩んだりすることもあるんだけど…
これやってくださーい

とかいって、
明らかに自分でできることを
やってもらいたがったりして
うまく甘えたりしながら
どんどんやれることを
増やしていってくれているので
たくさんコミュニケーションとって
フォローしつつ
これからも頼らせてもらおう(*´꒳`*)
すくすく成長してくれますように♪
ちなみに
やっと健診終わったから
次はしゅーさんの5歳健診だ!
と思っていた矢先、
今度は
はーさんの7ヶ月健診の案内が届いた…笑
3人育児おそろしや笑


楽天マラソン中♪15日は5倍dayだよー★
購入品、検討品、載せてます♪