こんにちは(*´艸`*)
もはや連日更新が
珍しくなってしまった…
書きたいことはあるのになぁ。
やっぱ写真の加工アプリが
変わったのが大きいな( ̄▽ ̄)
お気に入りが配信停止になって。
さて。
以前、七五三の前撮りはしましたが
お参りがまだだったのと
はーさんのお宮参りが行けてなかったので
義両親に付き合ってもらい
ようやく行ってきました

せっかく正装したのに
はーさん抱っこだし
寒くてコートも脱げず
雑多な感じになってしまった(^◇^;)
混んだら困るし
朝イチで行ったので
お祓いも
我が家ともう一組くらいで
すんなり終わって良かった

驚いたのは、ふーさん。
あたしやけーさんを見て
教えずとも静かに正座して座り
頭を下げて、上げて、など
神職さんの話を聞いて
大人をチラ見してマネっこ。
七五三の2人は式中にお供えするために
始まる前に玉串を渡されていたんだけど、
画像借りてますがこういう榊の葉。
決して床につけないように。
と説明があったのを
ちゃんと聞いていたようで
玉串奉奠の儀式まで
しっかり持っていてさ

妹の結婚式でも驚いたけど
ふーさんは、ここぞってときは我慢強い

さすが女子は空気を読むのか
今はちゃんとせねば、という時を
察知するんだよなぁ。
家では頑固一徹、
ワガママ妹キャラのくせに
外では頼りになるわ笑
それに比べて、しゅーさんはさ(^◇^;)
とりあえず正座して座るものの
渡された玉串を指先でクルクルしたり
話聞いてないから
葉先を床につけるし
式の途中で正座崩してみたり
名前が呼ばれたら、
あ!○○だって!とか小声で言ったり
まぁ相変わらず
落ち着きのないこと…( ̄▽ ̄)。
ふーさんにコソコソ話しかけて
無視されてたわよ笑笑
兄よしっかりしてくれw
後ろに義母さんが座ってたから
しゅーさんの体勢直してくれたりしてたけど
5歳男子と3歳女子の
差があり過ぎて

5歳男子ってこんなもの?
いやぁ違うよなぁ。
もう少し
落ち着きがあってもいいような。
ふーさんがすごいのかもだけど
しゅーさん頑張ってくれー笑
お参りのあとは
そのまま義実家にお邪魔して
お食い初めもやりましたw
続きは次で

\日用品もギフトも楽天ばっかりw /
このショップのスリーパー、
しゅーさんの頃から使っていて
すごく良かったんだよね。
値下げになってたから思わず
2色追加で買っちゃったw
ピンクはーさん、イエローふーさんw
しゅーさんはグリーンだよ♪
横開きタイプは
寝てても着せやすい便利さ♪

