こんにちは(*´艸`*)
うちのクリオネちゃんです笑
これ、
スワドルアップというんですが
ご存知でしたか?

日本公式販売店の
LOVE TREEの商品で
ベビーの好きな
バンザイポーズを保ちつつも
動いても
はだけないおくるみなんだって

調べてみたら結構話題のようですが
引きこもっていたあたし、
全然知りませんで(^◇^;)

世の中に置いていかれている…
はーさん出産の記事をupしたら
モニターの打診をいただいたので
ありがたく
参加させていただきました


スワドルアップには
生地や形状により何種類かあって
月齢毎にサイズも変わります

はーさんが着ているのは
左下のオールシーズン用のグレーM

本来の月齢だと
新生児のはーさんはSなんだけど
体重も大きめなのと
この時期すぐにサイズアップしちゃうので
担当の方にご相談のうえ
Mサイズにしていただきました

箱から出して触ってみたら
生地がスポーツウエアのように
よく伸びるのに
綿97%で触り心地も良い

汗もよく吸いそうです。
足はかなりゆとりがあるけど
お腹まわりも手のあたりも
かなり窮屈なんじゃ…?
なんて思いながら、
早速はーさんに着てもらいましたw
とりあえずシルエットと
握ったときの手が超可愛い
ww

サイズ大きめなのもあるけど、
見た目よりも全然ゆとりがあって
結構手も動かせるみたい

首のファスナーの金具も
ちゃんとカバーされてて
当たらないようになっていて、
ファスナーはダブルになってて
下からも開けられるから
オムツ替えもしやすいー

そのうち、はーさんは夢の中へw
音に反応してモロー反射しても
手が伸びきらないからか
ビックリして起きずに
すぐ眠りに戻れていました



実家は父の好みで
かなり冷房が強めの家なので
これを着ていてくれると
手足がキンキンに冷えちゃうこともなく
安心感がありますねー(*´艸`*)
さらにおかげさまで
顔の引っかき傷が綺麗になった

でもずっと手を隠すのもな、と思い
昼間は腕だけ出して
人魚のように着せたりもしていて笑
HPを見てみたら、そのために
腕が取り外せるステージ2もあるみたい

ステージ1でも外せたら嬉しいなぁ

いやぁそれにしても
3人目にして
初めて出会うものも多くて
ベビーグッズの
日々の進歩に驚かされるなぁ

6ヶ月までがMサイズの目安なので
たくさん着せたいと思います♪

